二文字目は「竹」です。
基本形の楷書は、すぐに決まるので問題ないのですが、

楷書
行書はいろいろとそれぞれ全体の文言で工夫されてあって、
今回、私がどういう雰囲気に仕上げたいか、を、
試された感じでした。
初めは、こんな風がいいかと、

試しに当てはめて書いてみましたけど、
なんか違うなあ、、、と、
行書の基本のような形を思い出して、
これにしました。

行書
そうしたら、3文字目の「水」の行書に合うようでした。
(「水」はまた後日に)
草書は、これがいいと最初から決めていたので、
迷うことなく、、、、

草書
これで「竹」と読みます。
あと、3文字、まだ難しい字が残っています。;