ブログをご覧いただきましてありがとうございます。
朝から降ったりやんだりの雨模様でしたね。
涼しかったです。 ただ着るものの調節に悩みます。
いつもの賑やか5年生のお清書です。
上段: いつもは4枚と決めているY君ですが、
仕上がるまで、もう一枚、もう一枚と
しっかり書いてくれました。^^
下段: S君は、上手に書けないと、書けるまでがんばります。
今日は、10枚書くぞ、と言って張り切って書いていました。
^^
鉛筆課題も、いつもより丁寧に書いていました。
それも、し~んと黙って。。。
どうした?!
いつもは、おしゃべりしてなかなか書かないのに…
もしかして、教室に入るなり、
「マスクを忘れて来た。」と、Y君。
前回、忘れて来た際は、仕方なく私の在庫から1枚あげました。
3月ほどではないにしても、マスクはまだ手に入りにくくて、
去年の値段の10倍くらいしますから、
忘れて来て、そのたびにあげるのは正直ちょっと困ります。
「今度から忘れないでね。」と、言って、おうちの方へメモも書いて、
その後は、毎週マスクしてきていたのに。
今日は、また1枚あげましたが、
「今度忘れてきたら、本気で怒るよ。」と、言いました。
そのせい?でおとなしくなった?
しっかりお清書にやる気を出してくれたので、
まあよかったのかなあ、、、ですが。。。。
区内のどこかの小学校児童に感染者が出たこともあり、
また、東京では感染者数が3桁で、無症状者が多いらしい、
どこにウィルスがいるかわからない状況だから、
自己防衛しないと。
それは、君も、私も、どこに居ても。