ブログにお越しくださりありがとうございます。
ずっと曇りでしたね。
思いっきり外干したい物があるけど、
お天気が悪いといっそ諦められるので、
首~肩~右手が痛い私にはちょうどいい休日です。
いつもより一時間くらいお寝坊しました。
目覚まし時計に起こされない日を
週に1~2日作っています。
昨日の整体で腕の付け根を重点的に鍼してもらったのが、
効いたようで、そこの部分は少し楽になりました。
でも、背中と腕が痛い!です。
とはいえ、やることはやらないと、できそうなら、やらないと。。。。
【読み】
古寺竹深く禅榻(ぜんとう)静かに
晴窓花落ち硯池香し
条幅は体全体が下向きになるので、
うぅぅ~、やっぱ痛い、辛いです。
でも、がんばった~
****
今日は、本当はオリンピックの開会式で祝日ですが、
朝、小学生の登校風景を見ました。
この辺の小学校は、7月31日まで授業があると、
そういえば、この間来た小学生が言っていたっけ。。。
祝日も返上なんですね。大変だわぁ。。。
東京在住者は連休でも出かけられないので、
学校があると、親御さんたちは助かる?かもしれないですね。
勉強だって遅れているでしょうし。
お子さんがいる先生方のお子さんも登校?お留守番?
生活がイレギュラーで、それも大変。
ふと見かけただけの光景に、頭の中で↑こんなことを
ふわ~っと想像しちゃいました。