ブログにお越しくださりありがとうございます。
いいね、フォローをありがとうございます。
朝から曇り空で、うっすら寒かったです。
午後5時頃から雨も降り出して、
お稽古に自転車でいらした方、
大丈夫だったかなぁ…
漢字課題をまだ一枚しか書いていなかったので、
昨日、ペン課題の後に、漢字課題も
仕上げようと、頑張りました;
教本の手本
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f5/70da367febbb7e13079982654e531428.jpg)
紅樹添秋色
一枚目
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4f/b7abf4c716207227e7805f2784a87c28.jpg)
偏と旁の間隔が広い感じがして、
二枚目
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/08/1a580aa64e4dd877ccc02197366c0bc7.jpg)
「秋」の旁「火」が曲がり過ぎた;
それでは、
先週 書いたのは?
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c6/4fca4d52c6b68050d1c1c6aa2975ecd3.jpg)
無難だけど勢いが…ない;;
結局 これも
どんぐり の背比べ
です。
でも、書いた後、
「ああ、愉しかったぁ…」と、
お腹から声がしたので、
それでよかったのだと。
書くことが大事、なんだなあ、と、
昨日は、ペンも毛筆漢字も書いた!
愉しかった! ならそれでいい、と
感じた日でした。
~~~
単発で お気軽に♪どうぞ。
少人数なので、ほぼ個別指導です。
大勢を見回る教室ではありません。
お一人ずつ、添削させていただきます。
小学生からシニアの方まで、たのしくお稽古してくださっています。
初心者の方には、初歩からお手伝いさせていただきます。
当教室の詳しいご案内は、 ↓ 画像をクリックして
ホームページをご覧ください。
新型コロナウィルス感染対策についても、ホームページをご覧ください。