ブログにお越しくださりありがとうございます。
いいね、フォローをありがとうございます。
朝から気持ちのいい快晴♪
やっとやっと秋晴れでした。
お陰で日中は 程よく暖かくて快適。
朝晩は肌寒くなりましたけど。。。
〆切が間近なのに、
これでいいか、とも思えない
書きぶりで、
自分自身に悔しくて、
それに この課題の線の流れが好きで、
なんとか書きたくて、
もうひと踏ん張りしました。
まずは一枚目、
擦れが多いので、
却下;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ae/7a101b2034faedbe7c1e647aeaabed9e.jpg)
二枚目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/00/9d0f35e1045cb1e5b26bb920d60f1b20.jpg)
「影」を
失敗;
でも今までの中で
お手本に近いかも。
これを提出しました。
****
先日、支部長研修会がありました。
私は、動画配信を希望して、
夜な夜な 配信を見て勉強中です。
本部の先生方の目は、
結構 厳しい…
言い換えれば、ものすご~く
た~くさん枚数があるのに、
小さい所も見てくださってるので、
いい加減なものは提出できない;;
のです。
来月には二回目の研修会があります。
楽しみです。
~~~
単発で お気軽に♪どうぞ。
少人数なので、ほぼ個別指導です。
大勢を見回る教室ではありません。
お一人ずつ、添削させていただきます。
小学生からシニアの方まで、たのしくお稽古してくださっています。
初心者の方には、初歩からお手伝いさせていただきます。
当教室の詳しいご案内は、 ↓ 画像をクリックして
ホームページをご覧ください。
新型コロナウィルス感染対策についても、ホームページをご覧ください。