晴書雨ログ

書道ってこんな感じ♪(たまに日記)
世田谷の三軒茶屋近くで書道教室やってます^^
 日本書学館認定 真支部

書道教室 6月号 小学生~中学生の毛筆・硬筆 お清書

2024-06-18 22:58:24 | 習い事
ブログにお越しくださりありがとうございます。
いいね、フォローをありがとうございます。

夕方までドシャ降りの雨でした。
涼しくてよかったですけど。。。

6月号のお清書は、
昨日、すでに本部へ発送しました。

小学2年生
お習字、というものが
初めてだったのに、
素晴らしく上手です。
何級 かは、8月号で
発表されます。


小学5年生
五級


二級


小学6年生

一級 → 準初段 へ昇段しました。 


中学1年生

慣れない行書をがんばっています。
準初段に昇段しました。


中学3年生
準五段


小学2年生
書き方を説明すると、
素直にすぐ覚えてくれます。
上手に書くので、
つい小学2年生だと
忘れそうになります。


小学5年生

六級


三級


小学6年生

二級


中学1年生
二級


中学3年生
準四段


み~んな上手♪
 (*^^*)



~~~~~~
少人数なので、ほぼ個別指導です。
大勢を見回る教室ではありません。
お一人ずつ、添削させていただきます。

小学生からシニアの方までたのしくお稽古してくださっています。 
初心者の方には、初歩からお手伝いさせていただきます。



当教室の詳しいご案内は、  ↓ 画像をタップ or クリックして
ホームページをご覧ください。
新型コロナウィルス感染対策についても、
ホームページを
ご覧ください。


こちらの教室で使っている手本は、
日本書学館 故・大貫思水先生
(小中学校検定教科書筆者、
旧文部省筆順委員会委員)の 教本です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿