3が日はおせちとお雑煮、と、
子どものころは決まっていました。
今どきはどういうふうにお過ごしでしょうか。
そろそろ筆を持ちたいのですが、
3が日は結局なにやかやと、、、ですね。
以前、作品に書いた「夢」を探しました。
10年の間に自分が書きたいと思う書風が
変わっているのに気がつきました。
2007年
こういう書き方を気に入っていました。

それから10年後
↓
2017年
基本に戻ったような…

なぜ「夢」が頭に浮かぶのかわかりません。
なんかヒントがあってひらめいているのかもしれません。
わかりません。
今年1年でかなわなくても、
何年も持ち越しになったとしても、
残りの人生を大切に使うために、
悔いが残らないように、
寿命までにかなわなかったとしても、
思い描いているだけでもいいかな。。。「夢」
思い描いたことを書いてみよう。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます