晴書雨ログ

書道ってこんな感じ♪(たまに日記)
世田谷の三軒茶屋近くで書道教室やってます^^
 日本書学館認定 真支部

書道教室 優秀作品 と 習作 のページ   10月号

2022-10-13 23:13:03 | 習い事
ブログにお越しくださりありがとうございます。
いいね、フォローをありがとうございます。

弱い雨の朝、午前中の教室なので、
暖房をしようかどうしようか…
室温が18℃だったので、
大丈夫そう…
午後からは、雨が段々強くなって、
夜は、寒くなりました。

10月号に載った、
8月号課題の
習作 と 優秀作品(一部)

「習作」全部

「習作」に選ばれるのは、
九段(最高段)の方です。

15年くらい前からこのページができました。

さすがにお上手です。
それぞれに手本の解釈が違っていたり、
個性があったり、
参考になります。

「優秀作品」一部

「優秀作品」に選ばれるのは、
九級(初級課題)から 
準九段(上級課題)までの方です。
昇級・昇段して しかも優秀作品に
選ばれると、みなさま とてもお喜びになって、
励みにされます。

私の教室では、大人の会員の方 全員が
優秀作品に選ばれた経験者です。
写真が載った本は、皆様 永久保存!です。
モチベーションアップですね。

****
ここからは、私のひとり言です。

九段より上に段がないので、
「習作」に選ばれると、名誉で光栄です。
ただ、九段者の母体が少ないからか、
各課題、2人ずつ選出です。
だから余計に名誉かも…?
もちろん、
拝見する側には、とてもいいお勉強になります。

一方、どうして「習作」ページができたか?
こういうページがないと、
最高段者には張り合いがない?から…?
もう昇段することはないですしねぇ…

でも、そんなことを張り合いに
思わないでしょう、、、?
書いていること自体、
張り合いになってると思います。
(私がそうだし…)

初級・中級課題をお稽古されてる方々、
習作のページを見て、
「すごい、とは思うけど、
どこが すごいのかよくわからない。」と。

そうっかあ、と私は思います。
会員の方々は、自分の練習に精一杯で、
上級者の作品の良さを
まだわからない方のほうが多いのです。

最高段者は上手に決まっているのですから、
少ない上段者の間でしかわからない
「習作」のページを作って、
褒めなくてもいいんじゃない?

初級・中級課題をお稽古されてる方々は、
最高段者より はるかに人数が多いです。
ですから、「優秀作品」を選ぶ母体を
もっと広げて、「習作」は止めて、
代わりに、
「優秀作品」のページを増やしたら?と。

教本代を 600円 ⇒ 700円に
値上げしたんだから、
内容で、会員みなさまに還元しても
いいんじゃない?

さあ~て、本部には本部のお考えが
あることなので、
余計なことは言えません。

ほんとに独り言です。
(やっばいこと言っちゃった~;)


~~~
単発で お気軽に♪どうぞ。

少人数なので、ほぼ個別指導です。
大勢を見回る教室ではありません。
お一人ずつ、添削させていただきます。

小学生からシニアの方までたのしくお稽古してくださっています。 
初心者の方には、初歩からお手伝いさせていただきます。

当教室の詳しいご案内は、 ↓ 画像をクリックして
ホームページをご覧ください。
新型コロナウィルス感染対策についても、ホームページをご覧ください。

新会員募集中   
こちらの教室で使っている手本は、故・大貫思水先生
(小中学校検定教科書筆者、旧文部省筆順委員会委員)の 教本です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿