ブログにお越しくださりありがとうございます。
いいね、フォローをありがとうございます。
昨日の朝のあやふやな晴れじゃなくて、
今日は、朝からちゃんと晴れました。
でも空気が冷たかったです。
みなさまの漢字のお清書です。
お二方の写真を撮り忘れました;;
中級課題
「暁霜に楓葉丹(あか)し」
=朝方の霜で楓の葉は紅に染まる=
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f5/7f1f70772b9776012974896d3bacea59.jpg)
行書の課題に上って
間もない方なので、
蔵鋒、逆筆に
お悩みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/97/f4cede3b4efbe27128af8a44f1fb9f81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/43/59c862ae31b6f487687cb7d5c62cd0d1.jpg)
上級課題
「虚庭寒影落つ」
=物寂しい庭の寒々とした風景=
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1d/d47636f81aeaffc621647c9f7dd9ed0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5d/1abd01bcc2e13be74ea9c94353b53f9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/39/3f6d4fbaa7b772a5d37ef9a3c8e66196.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/73/0d2aea6914adbf58492e7bcde81cdc5a.jpg)
同じ課題を書いても
個性があるのって
不思議だなあ、と
毎回思います。
ちなみに、私のお清書です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/99/69963aff6911e047f21211c9cad2b548.jpg)
初級課題をお習いの方がいらっしゃらないので、
教本の手本を。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/fc/a5f3e48225557035e6c14601b2b1f7de.jpg)
わかりやすく言えば、
晴れの日だってある、
雨の日だってある。
っていうことですね。
~~~
単発で お気軽に♪どうぞ。
少人数なので、ほぼ個別指導です。
大勢を見回る教室ではありません。
お一人ずつ、添削させていただきます。
小学生からシニアの方まで、たのしくお稽古してくださっています。
初心者の方には、初歩からお手伝いさせていただきます。
当教室の詳しいご案内は、 ↓ 画像をクリックして
ホームページをご覧ください。
新型コロナウィルス感染対策についても、ホームページをご覧ください。
お子様たちのお清書も素敵ですね。
いつも先生のお手本を参考にさせて頂いております。
いつもご覧いただき ありがとうございます。
私などが書いたもので参考にしていただけるなど、光栄です。
どうぞ佳いお年をお迎えくださいませ。