晴書雨ログ

書道ってこんな感じ♪(たまに日記)
世田谷の三軒茶屋近くで書道教室やってます^^
 日本書学館認定 真支部

書き損じの紙に、漢字の感じをつかむ練習… ~終わったドラマの勝手な雑感~

2022-09-30 22:49:02 | 習い事
ブログにお越しくださりありがとうございます。
いいね、フォローをありがとうございます。

昨日は、曖昧なお天気でしたが、
今日は、朝から快晴でした。
風向きが北よりだったので、
部屋の中は30度でもエアコンなしで…
今月引かれた電気代(8月分?)
がすごかった!


昨日は、5週目の定休日だったので、
まだ腎虚から回復してなくても、
やりたい気持ちが勝っちゃって、
半切3行の練習を。

字数の配分が思うように行かなくて…

書き損じの紙を上下ひっくり返して
使ったので、書き損じの字たちが
邪魔をして、行が曲がりました。
もうちょっとちゃんと練習しましょ。。。


*****
私が見ていた。
今期のドラマが終わりました。

・遺留捜査
  上川隆也さんの糸村くん、
  「…って誰かが言ってました。」語録
  あったら全巻ほしい。

・競争の番人
  冷静な坂口健太郎くんは、いいなあ。。。
  「おかえりモネ」菅波先生みたいぃ。
  背が高いし、カッコイイ
  内容よりそっち!

・六本木クラス
  原作を知っている知り合いが、
  大ブーイングしてましたけど、
  原作を知らない私は、
  まあ面白かった…と。
  突っ込みたいところはあったけど、
  松下さん(緒形直人さん)、
   もっと早く助けに行ってよ。
   相川専務とは、いつから?
  その他いろいろ…
  でも、
  光石研さんのお父さんはよかったし、
  最後に竹内涼真くんのアップで
  全部チャラ!
  
・ちむどんどん
  要約すると、
  銀座 → 鶴見、鶴見 → 杉並 の地理を、
  ワープできる、
  ついでに、
  子ども → おばあ を
  人間的に まんまで 年月だけ
  ワープできちゃう、
  特殊能力を持っている人の話しでした。
  仲間由紀恵さんの比嘉優子をヒロインに
  すれば、あの神回がもっと生きたのにぃ。

とまあ、勝手なことを言ってすみません。
不愉快に思われた方、ごめんなさい。
🙇

相棒が楽しみです。
亀山くんが帰って来ますからぁ…^^

~~~
単発で お気軽に♪どうぞ。

少人数なので、ほぼ個別指導です。
大勢を見回る教室ではありません。
お一人ずつ、添削させていただきます。

小学生からシニアの方までたのしくお稽古してくださっています。 
初心者の方には、初歩からお手伝いさせていただきます。

当教室の詳しいご案内は、 ↓ 画像をクリックして
ホームページをご覧ください。
新型コロナウィルス感染対策についても、ホームページをご覧ください。

新会員募集中   
こちらの教室で使っている手本は、故・大貫思水先生
(小中学校検定教科書筆者、旧文部省筆順委員会委員)の 教本です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿