晴書雨ログ

書道ってこんな感じ♪(たまに日記)
世田谷の三軒茶屋近くで書道教室やってます^^
 日本書学館認定 真支部

書道教室 7月号に シニアの方 優秀作品に選ばれました。~日本書学館・真支部~

2024-06-21 23:14:37 | 習い事
ブログにお越しくださりありがとうございます。
いいね、フォローをありがとうございます。

時折 強い雨の日中は、
涼しく肌寒くさえ感じました。


5月号の課題の結果が7月号に載って、
シニアの方が優秀作品に選ばれました。




6月7日に
日本書学館全国書道展へ行った際、
審査会の先生から、
「真(まこと)支部、がんばってるわねぇ。」
と、お言葉を頂戴して、
「あ、いえいえ…」内心(???)
と、お返事をしてしまったのも
実は、
会員の方が、
就職、受験、お仕事多忙で
退会の方が続いているので、
空席が多くなって、
私としては、支部長として
がんばってるとは思えなくて、、、
ピンと来なかったのです。

‼意味がやっとわかりました。
このところ毎月
会員の方が優秀作品に選ばれているのです。




そして今月も!なのです。

これは、私ではなく
会員の方々が、
頑張ってらっしゃる結果です。

私にとっても、うれしく
感謝です。




~~~~~~
少人数なので、ほぼ個別指導です。
大勢を見回る教室ではありません。
お一人ずつ、添削させていただきます。

小学生からシニアの方までたのしくお稽古してくださっています。 
初心者の方には、初歩からお手伝いさせていただきます。



当教室の詳しいご案内は、  ↓ 画像をタップ or クリックして
ホームページをご覧ください。
新型コロナウィルス感染対策についても、
ホームページを
ご覧ください。


こちらの教室で使っている手本は、
日本書学館 故・大貫思水先生
(小中学校検定教科書筆者、
旧文部省筆順委員会委員)の 教本です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿