ブログにお越しくださりありがとうございます。
いいね、フォローをありがとうございます。
快晴の午前中が一変して、
12時頃になったら空が暗くなり…
午後1時からにわか雨、そのうち雷。
そして北風が強くて、真冬のように。。。
条幅の皆さまのお清書です。
初級課題
「会心の魚鳥自ずから相親しむ」
四級 → 三級
昇級しました!
中級課題
「林外雪消えて山色静かに
窓前春浅く竹聲寒し」
準二段
準三段
準五段
上級課題
「満地の碧烟新草の色
一痕の春意早梅の花」
五段 → 準六段
昇段しました!
全国展の作品を書く際、
参考になれば、ということ?なのか、
中級課題でも草書だったり、
初級課題や上級課題でも
普段と違うことが出て来たり、、、、
お勉強することが色々ありました。
たのしかったです、が、
全国展の作品を仕上げなければ
ならない期間中に
そういう課題をやるのは、
少々大変でもありました。
ちなみに私の清書
↓
書道教室 条幅 3月号 上級課題 仕上げです。 - 晴書雨ログ
ブログにお越しくださりありがとうございます。いいね、フォローをありがとうございます。久しぶりに晴れました。といっても暖かくはなく、、、空気が冷たくて冬みたい。早...
goo blog
~~~~~~
少人数なので、ほぼ個別指導です。
大勢を見回る教室ではありません。
お一人ずつ、添削させていただきます。
小学生からシニアの方まで、たのしくお稽古してくださっています。
初心者の方には、初歩からお手伝いさせていただきます。
書道教室 お子さまのための書き方コース - 晴書雨ログ
ブログにお越しくださりありがとうございます。いいね、フォローをありがとうございます。暖かい日が去り;;ほんの薄日しか差さない、寒い曇りの日。。。3月号が届いたので...
goo blog
書道教室 大人の方のための 基礎初歩コース - 晴書雨ログ
ブログにお越しくださりありがとうございます。いいね、フォローをありがとうございます。晴れましたけど、今日も!花粉症もひどくなって来て、いや~だな~、という日でし...
goo blog
当教室の詳しいご案内は、 ↓ 画像をクリックして
ホームページをご覧ください。
新型コロナウィルス感染対策についても、
ホームページをご覧ください。
こちらの教室で使っている手本は、
日本書学館 故・大貫思水先生
(小中学校検定教科書筆者、