チーママの庭とウサギたち

チーちゃんのママことチーママです。植物とウサギと戯れ、マイペースでハンドメイドをしています。

りんの第2ハウス

2017-01-15 08:45:26 | うさぎの病気と健康
昨日は、きち先生の検診日
道中 かなり呼吸が荒くなり、戻ろうかと躊躇したのですが、この呼吸の粗さと、食べそうなのに食べない理由に見当が付けばと、あえてそのまま到着。
ついてすぐに酸素をお願いして、別室で酸素補給していました。
近頃は結構すいていたのですが、今日は急患さんが多かったようで一昔のように大賑わい。
うさぎさん以外も結構いたので、余計待合室がいっぱいになっていました。
今日はsumireさんがりんに会いに来てくれたので、一緒に待っていたのですが、2時間ほども待つことに(^^;;

1260g 本当に激減です。
先生も呼吸の粗さにびっくり。
歯は問題がない。
これだけ体全体で呼吸していると、胃にも空気が入ってしまい、食べようにも食べられないことがある。
触診でも胃が膨らんでいると。
ガスを減らすには胃を動かすか、消泡剤を使うか。
消泡剤は、以前山口先生に頂いているので(おそらくガスコン)、それを使う事にしました。
血液検査の数値を見ていただきましたが、それから「貧血」とはとらえないとおっしゃっていました。
貧血による酸素の低減→呼吸の粗さ と思っていたのですが、それはないということで。
腎不全による血液のアシドーシスが起こっていて、それを中和するために呼吸が荒くなっているのかもしれません。
となれば、腎臓の負担を軽くしてやれば改善の可能性があるわけですが・・・
血をサラサラにして、腎臓を多く働かせる。
出入りの血管を拡張させて、血流を流れやすくする。
あれこれ薬はありますが、先生としては「一番良いのは酸素室」だそうです。
これが一番負担が少ない。

でもケージに慣れていないウサギだと、暴れて亡くなった例もあるそうで(^^;;
なので飼い主さんが、酸素室内にスノコを貼って違和感ないように改善して使っている写真を見せてくださいました。
うーーーーん 今現在動き回っている(行動範囲は広くないですが)りんにとって、どうなのだろうか?
一か所にだけいる子なら、酸素室スペースで問題ないけれど。
それともそこにいるのが楽だと分かれば、いてくれるようになるかな?
大きい方といっても縦横55cmで横幅80cm。
ねんねの椅子1つ入るスペースです。
トイレは別の場所でしている現在 ねんねの椅子一つ入った場所にいてくれるだろうか?
ストレスにならないだろうか?
試して見なくちゃ なんとも言えませんが・・・・
大きな酸素室で1500円/日で1か月の上限が22500円。
まぁ 血液検査込み診察2回分くらいですが。
おとーさんは「それくらい仕方ないね~」といいますが、費用よりりんのストレスが心配です。

きち先生的には「もう少し全体を見てはどうか。呼吸は荒いけれど、表情を見てもさほど悪い感じはない。」のようです。
この段階に来たら、あれだこれだと弄り回さないで、全体的なQOLを優先させていけばいいのじゃないかという事ですね。
帰り道は、比較的落ち着いていました。
これはいつもの事。
行きは「嫌だなぁ」で、診察終わると「もうあとはないよね?」と安心するのですね。
もう頻繁に病院へ連れて行くのも見合わせましょうかね。
食べる物を探しながら、安静に見守っていく方がいいのかもしれません。


帰宅したら2時過ぎていたので、慌てて庭仕事。
パールちゃん援軍が届いたので、日のあるうちに作業しなくちゃ。
もうこれ以上の場所はないので、棚前のプランターやバラたちを移動させて、棚を保温室にすることにしました。


余っていたプランター2つと発泡スチロール箱に、クローバーを植えました。
(今朝見たら ホースともども凍っていた!)


棚は2段あるのですが、もう一段はミント類で終わっちゃった。
それだけでいっぱいになってしまったので、タンポポは第一ハウスのタンポポ畑に突っ込んだ(^^;;
りんママさんのタンポポで作った畑も、やっと根が活動し始めたところですが、その隙間にせこせこと突っ込んだんです。
ぎゅーぎゅーになっちゃったけど、みんな 頑張れ~!!


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呼吸が少々荒いです。

2017-01-12 23:58:27 | うさぎの病気と健康


もともと呼吸は穏やかな方ではありませんが、よく見ると体全体で呼吸しています。
あまり良い兆候とは言えませんね。

でも 今日はお部屋の掃除をしましたが、その間かーさんのベッドの上でウロウロしたりホリホリしたりはするんです。
「おそうじ まだおわらなの?」って、下を覗いたり。
掃除が終わったら、さっさか降りてきました。

相変わらずクローバー娘になっちゃいました。
タンポポよりクローバー(シロツメグサ) (--)
今日はブルーベリーもリンゴも用無しなんですって。
ホワイトセロリとクレソンは食べるんですって。
これにイチゴの葉っぱは食べます。
なので、増える一方で始末が悪くて排除対象だった蛇イチゴの株が急騰(笑)
普通のイチゴは、あまり葉を取ると実が付きませんから、どうでもいい蛇イチゴの葉をせっせと摘んでおります。

全く食欲がないのかというと、どうもそうではないらしく、行くと「なにかもってきたの?」と必ず鼻づらを寄せてきます。
でも 食べそうにしても食べない。
いったい何が欲しいのでしょう???
食べたそうにするのに食べないのは、普通は歯の不調なのですが、りんの場合はそれはないはず。
なので 何か引っかかりがあるんですね。
人間でも口は食べたいけど、胃が腸が拒否ってるという事もありますし。
一応少なくとも一日1回はビタミン剤とプリンペランを飲ませています。
これだけは嫌がらずに、すんなり飲みます。
姫マツタケエキスも飲みますが、これにマコモなどが加わるとどろどろになるので、とても嫌がります。
今 無理強いはできませんので、仕方なくお休みです。

死なない程度に食べて生きている。
そんな状態が続くのにも、限界があると思うのですけどね。
全く食べる気もないというのじゃないだけに、見守るばかりもできなくて、あれこれ悩ましいかーさんです。


くろーばー って りん すきよ♪


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

援軍到着

2017-01-11 21:23:29 | うさぎの病気と健康
今度は暖かな紀伊半島から、援軍が届きました。

ハコベに


カラスノエンドウに
(ひょっとしたらカスマエンドウ? カラスとはちょっと違う気がする)


タンポポ おっきい(@@)
ママちんが「日本タンポポだといいなぁ」って。


カラスムギ
普通のウサギさんなら、泣いて喜ぶでしょう(^^)
りんには中心部の新芽 柔らかいところを出してみました。



今回のヒット商品。
ほんまもんのクローバー。 放棄農地になぜに?
緑肥として撒いたことがあるのかなぁ。
何しろりんが 夢中になって選んで食べています。


根っこつきですから、もちろん植えます!!
でも この時期じゃ すぐには増えない。
パールちゃん お時間があったら、増援頼みますm(_ _)m
もちろん着払いにしてね!!!

こりゃ ハウスを増築しなくちゃ。
先日作ったハウス


中はもう いっぱい。
どっかに新しくハウスを作るしかない。


で、たった2日たっただけなのに、あんなに平べったく地面に張り付いていたタンポポが、立ち上がり始めています。
ラグラスも、心なしかのびのびとしてきました。
やはり 寒さに縮こまっていたんでしょうね。

そらむぎさんからの援軍は 半干し琵琶の葉(^^)


手作りのものを、分けてくださいました。
大事なものを、本当にありがとうございます!
朝出がけに、葉柄はかたいので葉の部分だけちぎって置いておいたら、少し食べたようです♪
ビワの葉も薬草ですから、食べてほしいなぁ。

そして ママちんが持ち帰ったのは、入荷したての野菜苗。
リーフレタス類とルッコラ


赤いリーフレタスは食べますが、その他のも自家製なら食べてくれます。
ルッコラは、いつもお店で見て「どうかなぁ」と思って手にしなかったのですが、試しに上げたら食べました♪
さすがに野菜苗は、入荷するとすぐに売り切れるようですが、ママちんしっかり確保してくれてありがとう!!

そしてちゅんちきマミーが言っていたエンハンサー。
見た目より柔らかいペレットで、口の中で容易にほどけましたので、りんでも食べられるはず。
(かーさんは、ペレット類は自分で食べてみます)
食べてほしいよ~!!!


昨日再び買ってきたブルーベリーは やっぱり食べる。
大量じゃないけど、5・6粒朝に出すと、帰宅する頃にはなくなっている。
蜜入りリンゴと、どっちが好きなのかな?(笑)


さてさて りんちゃん
あなたほど みんなに応援してもらっている子もいないと思うのよ。
ありがたいわねぇ。
だから 少しでも多く食べて、力をつけてちょうだいな。
今の量じゃ 「死なない程度」にしか食べてないわよ。

パールおばちゃんの 言うとおりね(^^)v


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハウス作りました

2017-01-09 22:53:49 | うさぎの病気と健康
りんママさんにヘルプコールして、またまたタンポポ入荷。
早速洗って葉を保存して、発泡スチロール箱が残っていたので畑を増築。
5つ折りになったプラダンも入荷したので、2つ使って囲いを作り、プチプチシートでカバーして、りんの畑はハウスにしました。
冬はやっぱり成長が遅い。
加えて、どうもワイルドストロベリーの実を、ヒヨが食べてるみたいなのね。
明日当たり摘み時だなぁと思っていた三つが、見当たらない(--)
小ミカンと言い、そういうことをするのはヒヨ坊主しかいないんです。
ならばハウスにしてしまった方が、安全です。

ちょろに使っている5つ折りの半透明プラダンは、なかなかお手頃。
植え付けに、ハウスづくりに、終わってみれば暗くなっていたので、画像は後日。

タンポポばかりをなぜ食べる?
体が要求するものがあるのだろうなぁ。
出せば、ためらわずに食べるんですよ。
(老眼のかーさん こっそり撮ったらピンボケでした:涙)




わき腹がへこむほど痩せている。
ペレット類を全く食べないんです。
チモシーの恵みもプチラビットも、乾燥したのもふやかしたのも、温めてもダメ。
昨日強制給餌したのですが、頑として口を動かさない。
かなり奥まで入れているのですが、挙句の果てに口をもごもごさせたと思うと、ンべーーーって出すんです。
全くこんな器用な子は、今までいなかった。
ビタミン剤とプリンペランは、甘くて好きなので口元で押し出せば、自分でぺろぺろと飲むんです。
好き嫌いがはっきりしていて、頑固で、お手上げ状態。

こんなに痩せているのに、相変わらず捕まるのは嫌で、自家製トンネルを右左に抜けて、ニョロニョロと逃げ回ります。
これが動物の命の不思議。人間のあずかり知らないところがあるんですね。

ちゅんちきマミーから「ラビット・ハイエンサーは?」というアドバイスがあったので、即購入。
早く着かないかな~
この際 なんでもいいから、草以外のものを食べてほしいのよ。
腎不全による尿毒症より前に、エネルギー切れによる卒業になりそうで。
あのね りんちゃん
こゆきおねーちゃんは、頑張って頑張って病気が治る前にエネルギーを全部使いつくしちゃったのよ。
あなたまで、同じ道をたどるのはやめてほしいの。
エネルギーをためて、病気と闘わなくちゃ!

水曜には、またまた遠くからタンポポ援軍が到着します。
ほんと りんちゃん 元気元気になる責任重大よ~(笑)

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミラクルりんちゃん 少々悪化

2017-01-07 22:01:42 | うさぎの病気と健康
今日は荻窪の山内先生の日。
時間になったので連れて出たら、駅に着いたら「ウエッ」って感じになっている。
気持ち悪い? たまたま?
北電車に乗って様子を見ていたら、やっぱり「ウエッ」。
酔ったかな?
でも今までそうしたことはなかったし、第一吐き気っぽい仕草って、普通しないものです。
急きょ2つめの駅で降りて、山内先生にごめんなさいの連絡を入れて、Uターン。

しばらく様子を見ていましたが、とても気分が悪いようには見えないけど・・・
そろそろ遠出は、無理になってきたのかもしれないなぁ。
何しろ食べる量がとても少ないんです。
腎臓が悪化すると、どうしても気持ちが悪くなって、食欲が出てきません。
徐々に悪化するしかない腎臓病ですが、そろそろそういう段階に来ているのかもしれません。

姉宅にお届け物して、帰りは道端のタンポポを探しながら帰ってきました。
帰宅してタンポポをお出しすると、すんなり食べてくれました。
いったいなぜタンポポなのか? 人間には分かりませんねぇ~
さすがに手持ちも近所も不安になってきましたので、暖かい地方のりんママさんにヘルプコールしました。
早速タンポポ探しに出てくれた模様。
ほんと 済まないねぇ~(;;) 

庭で気分転換して、夕方山口先生のところに。
数値もですが、手を打った方がいい状態なら、それなりにと思って。
歯も気になっていましたしね。
この間、長らく横むいてグラグラしていた臼歯が、すっぽり抜けたのですが、その割にあまりいい感じなない。

1260g
先生は「でも 40gしか減ってないって、すごいですよ」とおっしゃるのですが、ホントに少ししか食べないものねぇ。
カリウムは5.7になっていましたが、まぁ良しとしましょう。
でも腎臓の数値はだいぶ悪くなっていました。
やはりそのせいで、食べる気分にならないのでしょうね。
尿毒症 この兆候が出ている気がします。
ラシックスを出すほどのカリウム値じゃないので、あとはもう補液しかない。
歯も診ていただいて、補液していただいて。

でも山内先生のところに行ってから、たった2回だというのに、だいぶ穏やかになりました。
それは山口先生も感じていて「以前のように呼吸が荒くならないですものね」って。
でもかーさんは、こうも思うのです。
「それが、効いて穏やかになったのか、衰弱しておとなしくなったのかって、思ってしまいますけど(^^;;」

それにしても、相変わらず抱こうとすると自家製トンネルくぐって、バリバリしながらニョロニョロウナギのように逃げ回ります。
いったいそのパワーはどこから来ているんでしょうねぇ(--)
あっさり捕まるようになったら、弱っているという事で。
でも 呼吸は本当に落ち着いてきました。
心臓は規則だたしいけど、一生懸命に動いているって感じだそうです。
頑張るね
ほんと ミラクルりんちゃんだわ。







コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする