過日の台風24号は、珍しく横浜も巻き込んでくれました。
一応棚の上の鉢は降ろしておいたのですが、背高のっぽのコスモスや桜などは、横倒しにするすべもなく、台風にもまれるしかない状態。
夜半 暴風と雨で、めったに吹き込まないテラス側のサッシ窓も、まるで「滝が流れてる~」とママちんが言うほどで、かーさんは「あら 網戸がきれいになるわぁ~」なんて言っていました。
でも深夜すぎて寝る段になると、何しろ音がすごくてガラス窓大丈夫かしら? 打ち割れたらどうしようと思うほどで、今朝ほかの方と話したら「内側に膨れるほどで、怖かった」とのこと。
幸いなことに、二棟続きの右側で、暴風は左からくる我が家は比較的安全だと思って寝たのですが、あちこちでガンガン!とかカラーーーンとか音がするので、ベランダの鉢が巻き上げられて落ちたんじゃないかと気が気じゃありません。
ガンガラガーーーン とか ガチャーーーンとか、明らかに通路階段に物が落ちたんじゃないかという音がすると、我が家のが迷惑をかけたんじゃと思って、懐中電灯を持って外に確認に出ること3回。
2棟続きで左右に奥まって玄関口があるのですが、被害は左側のお宅。
まともに玄関口に吹き込む暴風で、子供自転車は外に飛び出しているわ、せっかく養生して玄関ポーチ奥に入れた鉢が飛び出して割れていたり。
片づけてあげようかとも思ったのですが、何しろ何が飛んでくるかわからない暴風雨の中ですから、下手に事故になってもいけないと、現況確認だけでそのまま。
飛び出して割れた鉢は、ひもで枝葉をくくって、ご丁寧にプチプチで巻いたもの。
なまじプチプチで巻いたものだから、暴風にあおられて飛び出したのでした。
うん 風の抵抗を受け流すようにしないとダメね~ と、学習しました。
翌朝 腐海はボロボロ。 まぁ 仕方ないか・・・
と思っていたのですが、FBで千葉の京成バラ園の方が「台風によって海水が巻き上げられて、バラにかかっています。気休めかもしれないけれど、一応まずは散水して塩を落としました」とあるのを見ました。
あーーー 我が家もそれか!(@@)
昔大粒の雹にやられたこともありましたが、あの時も盛大にボロボロになりましたが、緑は残っていました。
それが今回は、何やら葉がちゃっけているのです。
てっきり暴風でもまれて傷んだところに、翌日の高温でダメになったのかと思っていたのですが、どうやら腐海も塩害のようです。
塩害なら、待っていても復活は難しいでしょう。
下の画像の左上 ジューンベリーを見ると、海側(暴風雨は左から吹いた)の葉だけ色が変わり、右側は緑です。
さすがに柑橘類は、塩には強いようです。
玄関先の松類も、海岸端に植えるだけあって、全く被害なし。
次回の日曜には姉の茶会があるのですが、せっかく咲いた萩も葉がちゃっけてちりちりになっているので、使いようがありません。
本当なら 萩 マルバヒヨドリ ワレモコウ フジバカマ ススキ ホトトギスなどがあるのですが、みな葉がちりちり&つぼみ枯れ枯れじゃ どうしようもありません。
今年は、冬支度を早めにすることになりますね~
と言いつつ、イベント作業が先なので、当分放置です(^^;;
むぎのテラスも、泥だらけですが放置(^^;;
放り出した段ボールが気に入っているようです。
ピンクのトンネル工事も着々と進んでいるようで、だんだん短くなっています~(笑)
さーて、今日からひな人形用の桜を作りましょうかね。
何から始めるか悩んだのですが、今度のイベントは11月なので、そろそろ節句人形でいいと思うのです。
第一週土日がデザフェス 第2週がウサフェスです。
おまけにうさぎのしっぽのレンタルボックスも放置していますので、節句人形に入れ替えしなくてはなりません。
かんざし等はつまみ細工の季節になりますし、数を限定して作っていかなければ・・・よっこらしょ!!
一応棚の上の鉢は降ろしておいたのですが、背高のっぽのコスモスや桜などは、横倒しにするすべもなく、台風にもまれるしかない状態。
夜半 暴風と雨で、めったに吹き込まないテラス側のサッシ窓も、まるで「滝が流れてる~」とママちんが言うほどで、かーさんは「あら 網戸がきれいになるわぁ~」なんて言っていました。
でも深夜すぎて寝る段になると、何しろ音がすごくてガラス窓大丈夫かしら? 打ち割れたらどうしようと思うほどで、今朝ほかの方と話したら「内側に膨れるほどで、怖かった」とのこと。
幸いなことに、二棟続きの右側で、暴風は左からくる我が家は比較的安全だと思って寝たのですが、あちこちでガンガン!とかカラーーーンとか音がするので、ベランダの鉢が巻き上げられて落ちたんじゃないかと気が気じゃありません。
ガンガラガーーーン とか ガチャーーーンとか、明らかに通路階段に物が落ちたんじゃないかという音がすると、我が家のが迷惑をかけたんじゃと思って、懐中電灯を持って外に確認に出ること3回。
2棟続きで左右に奥まって玄関口があるのですが、被害は左側のお宅。
まともに玄関口に吹き込む暴風で、子供自転車は外に飛び出しているわ、せっかく養生して玄関ポーチ奥に入れた鉢が飛び出して割れていたり。
片づけてあげようかとも思ったのですが、何しろ何が飛んでくるかわからない暴風雨の中ですから、下手に事故になってもいけないと、現況確認だけでそのまま。
飛び出して割れた鉢は、ひもで枝葉をくくって、ご丁寧にプチプチで巻いたもの。
なまじプチプチで巻いたものだから、暴風にあおられて飛び出したのでした。
うん 風の抵抗を受け流すようにしないとダメね~ と、学習しました。
翌朝 腐海はボロボロ。 まぁ 仕方ないか・・・
と思っていたのですが、FBで千葉の京成バラ園の方が「台風によって海水が巻き上げられて、バラにかかっています。気休めかもしれないけれど、一応まずは散水して塩を落としました」とあるのを見ました。
あーーー 我が家もそれか!(@@)
昔大粒の雹にやられたこともありましたが、あの時も盛大にボロボロになりましたが、緑は残っていました。
それが今回は、何やら葉がちゃっけているのです。
てっきり暴風でもまれて傷んだところに、翌日の高温でダメになったのかと思っていたのですが、どうやら腐海も塩害のようです。
塩害なら、待っていても復活は難しいでしょう。
下の画像の左上 ジューンベリーを見ると、海側(暴風雨は左から吹いた)の葉だけ色が変わり、右側は緑です。
さすがに柑橘類は、塩には強いようです。
玄関先の松類も、海岸端に植えるだけあって、全く被害なし。
次回の日曜には姉の茶会があるのですが、せっかく咲いた萩も葉がちゃっけてちりちりになっているので、使いようがありません。
本当なら 萩 マルバヒヨドリ ワレモコウ フジバカマ ススキ ホトトギスなどがあるのですが、みな葉がちりちり&つぼみ枯れ枯れじゃ どうしようもありません。
今年は、冬支度を早めにすることになりますね~
と言いつつ、イベント作業が先なので、当分放置です(^^;;
むぎのテラスも、泥だらけですが放置(^^;;
放り出した段ボールが気に入っているようです。
ピンクのトンネル工事も着々と進んでいるようで、だんだん短くなっています~(笑)
さーて、今日からひな人形用の桜を作りましょうかね。
何から始めるか悩んだのですが、今度のイベントは11月なので、そろそろ節句人形でいいと思うのです。
第一週土日がデザフェス 第2週がウサフェスです。
おまけにうさぎのしっぽのレンタルボックスも放置していますので、節句人形に入れ替えしなくてはなりません。
かんざし等はつまみ細工の季節になりますし、数を限定して作っていかなければ・・・よっこらしょ!!