三寒四温で菜種梅雨 雨が降るほどに、冬芽もほころんで。
気が付けば クレマチスの芽が伸びだして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/93/31cd09fd0e061dffeb8138ced47aabcb.jpg)
ここまで来ると、あとはロケット発射の勢いになるはず(--)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a5/276e16d3a0dc04be42fcff21a56b6f11.jpg)
モコモコふっかり手触りのラグラスは冬中かけてしげって、これからウサギのしっぽのような花穂をあげます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/37/282f6d444421e5e690316e132be62c5b.jpg)
この子はここ(ブドウのナイアガラの鉢)が定番本拠地ですが、結構あちらこちらにこぼれ種。
それでもとてもおとなしいお行儀のよい子ですので、かーさんはニコニコ見ているだけ♪
バラたちもいっせいに目覚めて、まだ何もお支度していないかーさんは、ちょっと焦り気味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ef/9dbdc97432a5834caea7119e71738a74.jpg)
お腹すいた―! ごはん~♪
ねぇねぇ お家がきゅうくつなの(;;) 新しい土がほしいのよ!!
と、あちこちらか声が聞こえてきます(TT)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/29/b8eb8064b8e6b76d19311f5369705263.jpg)
去年一戸建てを貰ったアサギリソウは、とってもご機嫌で♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/eb/5bd8d26d129abf4b75a0ee4576d16808.jpg)
このところの雨に葉を開いたイワヒバは、去年よりほんのすこーし大きくなって。
でも 同居のミヤマウズラは、年々暑さが募る夏に株が少なくなっちゃって、悲しい思いのかーさんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f5/b74c45a84788d243b36da1629ba721b9.jpg)
結局ブットレアも葉を落とさないまま冬を越し、そばの冬咲きクレマチスはプチジャングルになってるし、お隣のセンニンソウもサルナシもスタート準備ができているようなので、あちらでもこちらでもジャングル軍たちがワイワイキャピキャピ♪♪
司令官がちゃんと号令掛けないと、ゲリラ戦が始まりそうな予感です(--)
気が付けば クレマチスの芽が伸びだして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/93/31cd09fd0e061dffeb8138ced47aabcb.jpg)
ここまで来ると、あとはロケット発射の勢いになるはず(--)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a5/276e16d3a0dc04be42fcff21a56b6f11.jpg)
モコモコふっかり手触りのラグラスは冬中かけてしげって、これからウサギのしっぽのような花穂をあげます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/37/282f6d444421e5e690316e132be62c5b.jpg)
この子はここ(ブドウのナイアガラの鉢)が定番本拠地ですが、結構あちらこちらにこぼれ種。
それでもとてもおとなしいお行儀のよい子ですので、かーさんはニコニコ見ているだけ♪
バラたちもいっせいに目覚めて、まだ何もお支度していないかーさんは、ちょっと焦り気味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ef/9dbdc97432a5834caea7119e71738a74.jpg)
お腹すいた―! ごはん~♪
ねぇねぇ お家がきゅうくつなの(;;) 新しい土がほしいのよ!!
と、あちこちらか声が聞こえてきます(TT)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/29/b8eb8064b8e6b76d19311f5369705263.jpg)
去年一戸建てを貰ったアサギリソウは、とってもご機嫌で♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/eb/5bd8d26d129abf4b75a0ee4576d16808.jpg)
このところの雨に葉を開いたイワヒバは、去年よりほんのすこーし大きくなって。
でも 同居のミヤマウズラは、年々暑さが募る夏に株が少なくなっちゃって、悲しい思いのかーさんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f5/b74c45a84788d243b36da1629ba721b9.jpg)
結局ブットレアも葉を落とさないまま冬を越し、そばの冬咲きクレマチスはプチジャングルになってるし、お隣のセンニンソウもサルナシもスタート準備ができているようなので、あちらでもこちらでもジャングル軍たちがワイワイキャピキャピ♪♪
司令官がちゃんと号令掛けないと、ゲリラ戦が始まりそうな予感です(--)