チーママの庭とウサギたち

チーちゃんのママことチーママです。植物とウサギと戯れ、マイペースでハンドメイドをしています。

スプリングフェスタのブース

2012-04-14 12:40:38 | お出かけ
本日土曜出社(TT)
今日はあいにくの雨に気温も低く、球場での野球の試合も中止なので、お客さんがまばら。
ブースの方々は、おつらいだろうなぁ。
明日は晴れるようですから、沢山の人でにぎわう事を願っています。

さて、会場ブースには、あちこちの園芸協会が出店しています。
山野草など、かーさんには目の毒です(^^;;;


本当にこんもり上手に作っていらっしゃる。


背丈30cm程のヒョウタンボクの根元には


こんな素敵なレディーがほほ笑んでいたり


まるで造花のように、見事に咲きそろっているのを見ると、美しいとため息しか出ません。


エンレイソウにも、本当に色々ありまして


春の野山では、ひときわ目立つでしょうね。


ジオウって、確か生薬ですよね? 好みの花ではあります♪



そしていまだ手を出していないのが、エビネ。
そりゃー シュンランのように、ごくごく当たり前の普通種を植えれば何とかなるとは思うものの。
この美しさを見ると、あちらにもこちらにも心が騒ぎます。
でも やっぱり難しいところもあるので、手出し禁止!!









この子の咲いた姿を、見てみたかった・・・



大輪朝顔の会 盆栽菊の会 山野草の会 サボテンの会と、趣味の会が沢山出ています。

こちらは日本桜草の会


こちらは蘭友会ですね(^^)


そして、皆さん販売ブースを出していらっしゃる。
この時期 シャクヤクのブースは賑わっていましたよ。


え? 今回かーさんは? って?
どこのブースで捕まったかは、ナイショ♪
去年は菊会だったのよね。 どうもご年配の、つまりはおじいちゃま方が並んでいると、つい話しこんじゃって(笑)
今年は嵯峨菊は手に入っているので、違うところです。
やっぱり おじいちゃま方 おじさまが、熱心に対応してくださったりして。

あーでもない こーでもない あれはああいう処が良くて、こちらはこうだよ。
これがいいってのは、おばさん なかなかじゃないかいな♪ 
おやおや 松尽くしといきますか。
え? なになに? 梅もないのに松尽くし?(笑) 


なんて話で(爆)
いえ 本当は手を出すつもりは、さらさらなかったのですが、人気のある洋花や山野草は賑わっているのですが、そうでないところについ情がわきまして(^^;;
ひょっとしたら、夏になると分かるかも~~。
ちゃんと出来たらの話。 今年は怪しい(--)

その他にも、動物園や新聞社など、市内のあちこちの団体さんがブースを出していますので、よろしかったらお出かけくださいな。
閉場は17時。
できれば18時までやっていると、会社帰りの人たちも見れるのになぁって、いつも思うのですけどね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする