昨日は、ちゃんと眠ることができました。
夢は見た記憶だけですので、よい眠りといえるのでしょう。
起きても、ついソファであと10分と寝直しちゃうのは、ベッドであと一眠りすると寝坊しそうだから:笑
それにこの雨続きで、朝の水やりしなくてよいものですから、ついつい。
でも ともあれベッドから起きれるだけ、よくなったんですよ~♪
まだまだ 会社から帰るとぐったりですが、天候のせいもあるのでしょうから、だんだんと調子も上がると思います。

もっとも・・・・・・
先日の日曜日に、堂々とパーカー裏返しのまま病院へ行ったかーさん。
途中でご婦人が「あなた 裏返しよ」と教えてくださって(^^;;
なのに本日また・・・
急いで会社を飛び出して、帰宅してスーツをハンガーにかけようとして気がついた。
「ヤダ これ会社の上着じゃない」(--)
会社はスーツスタイルの制服。
いつもは上着を着ずに、スカートとベストだけ。
あわてて着替えて、間違えた。
スカートは黒のピンストライプ。 上着はグレーのピンストライプ。
帰宅途中 まーーーーったく気がつかなかった。
電車の中 本を読んでいるのですから、腕の部分が目に入っているはずなのに、一切意識なし。
ヤレヤレ 明日も同じかっこうして、取り替えてこなくちゃ・・・
こんな調子じゃ まだまだかな?
とはいえ、とりあえず急性期は過ぎたようですので、けちんぼかーさんは、命の母を朝晩2回の4錠ずつにしています。(本当は、4錠/3回/日)
それにカプシエイトを、朝晩1錠ずつ。
口の中の違和感は、ほとんどなくなりました。

しかし 加齢というのは逃れられないものですね。
特に一度更年期障害をしてしまうと、何かとぶり返す。
まぁ 70も過ぎれば更年期も何もあったもんじゃないでしょうから、あと11年か・・・
あと11年。
すっかり生きているつもりになっておりますが(爆)、更年期がなくなった頃には、いい加減なよぼよぼになっているわけでして。
本当なら、今現在、あれこれ楽しみたいのになぁ。
時間の経過も超特急になってきているし、少年老いやすく興なりがたしですから、ちょっとあせったりもします。
あれもこれも興味は尽きず、興味を追えば人生楽しいものなのですけれどね。
まだまだ生活するだけで手一杯というのは、少々情けない気もしますが、どうあってもそういう定めなら、それはそれで受け止めるしかない。
人様に言わせれば「しなくていい苦労」をしてきておりますが、まぁ 人生収支決算をすれば「とんとん」か「多少益あり」で、かーさんとしては満足しております。
で ふと11年と思えば、あとわずかしかないですねぇ(--)
これまた大急ぎで楽しまなくちゃと思い返したりもして。
もしも80まで生きたとしても(いや そんなにいりませんてば:笑)、それでもあと21年。
四季折々が、あと21回しか楽しめない。
桜見もバケツ稲も、21回しかできないし、ブルーベリーもアスパラも、蕨だって栗拾いだって21回。
って そこに行くか~ (^^;;;;
なんだか残り少ない回数券を眺める気分になっている、今日この頃でございます。

天気のよい日の かーさんの朝ごはん♪

赤い実のワイルドストロベリーより、この白実の方が甘みがあるんですよ♪

夢は見た記憶だけですので、よい眠りといえるのでしょう。
起きても、ついソファであと10分と寝直しちゃうのは、ベッドであと一眠りすると寝坊しそうだから:笑
それにこの雨続きで、朝の水やりしなくてよいものですから、ついつい。
でも ともあれベッドから起きれるだけ、よくなったんですよ~♪
まだまだ 会社から帰るとぐったりですが、天候のせいもあるのでしょうから、だんだんと調子も上がると思います。

もっとも・・・・・・
先日の日曜日に、堂々とパーカー裏返しのまま病院へ行ったかーさん。
途中でご婦人が「あなた 裏返しよ」と教えてくださって(^^;;
なのに本日また・・・
急いで会社を飛び出して、帰宅してスーツをハンガーにかけようとして気がついた。
「ヤダ これ会社の上着じゃない」(--)
会社はスーツスタイルの制服。
いつもは上着を着ずに、スカートとベストだけ。
あわてて着替えて、間違えた。
スカートは黒のピンストライプ。 上着はグレーのピンストライプ。
帰宅途中 まーーーーったく気がつかなかった。
電車の中 本を読んでいるのですから、腕の部分が目に入っているはずなのに、一切意識なし。
ヤレヤレ 明日も同じかっこうして、取り替えてこなくちゃ・・・
こんな調子じゃ まだまだかな?
とはいえ、とりあえず急性期は過ぎたようですので、けちんぼかーさんは、命の母を朝晩2回の4錠ずつにしています。(本当は、4錠/3回/日)
それにカプシエイトを、朝晩1錠ずつ。
口の中の違和感は、ほとんどなくなりました。

しかし 加齢というのは逃れられないものですね。
特に一度更年期障害をしてしまうと、何かとぶり返す。
まぁ 70も過ぎれば更年期も何もあったもんじゃないでしょうから、あと11年か・・・
あと11年。
すっかり生きているつもりになっておりますが(爆)、更年期がなくなった頃には、いい加減なよぼよぼになっているわけでして。
本当なら、今現在、あれこれ楽しみたいのになぁ。
時間の経過も超特急になってきているし、少年老いやすく興なりがたしですから、ちょっとあせったりもします。
あれもこれも興味は尽きず、興味を追えば人生楽しいものなのですけれどね。
まだまだ生活するだけで手一杯というのは、少々情けない気もしますが、どうあってもそういう定めなら、それはそれで受け止めるしかない。
人様に言わせれば「しなくていい苦労」をしてきておりますが、まぁ 人生収支決算をすれば「とんとん」か「多少益あり」で、かーさんとしては満足しております。
で ふと11年と思えば、あとわずかしかないですねぇ(--)
これまた大急ぎで楽しまなくちゃと思い返したりもして。
もしも80まで生きたとしても(いや そんなにいりませんてば:笑)、それでもあと21年。
四季折々が、あと21回しか楽しめない。
桜見もバケツ稲も、21回しかできないし、ブルーベリーもアスパラも、蕨だって栗拾いだって21回。
って そこに行くか~ (^^;;;;
なんだか残り少ない回数券を眺める気分になっている、今日この頃でございます。

天気のよい日の かーさんの朝ごはん♪

赤い実のワイルドストロベリーより、この白実の方が甘みがあるんですよ♪

個人差はあるにしても、更年期障害のパターンですね。
もう勘弁して!!といいたくなります。
「お休み」になられたようでよかったです。
台風の「低気圧襲来」も自律神経に影響を及ぼすとか言いますから。
だるさ・めまいや・肩こり・吐き気なんかもだそうです。
更年期障害・不定愁訴の時期を過ぎたら・・
残り少ない回数券を足腰丈夫で使い切りたいですね。
本当に次々にやってきますねぇ(^^;;
上着を裏返しにして、延々1時間は電車とバスに乗ってましたよ(恥)
どっか注意力が散漫というか、頭が働かなくなっているのですよね。
徐々に生活に支障がなくなればいいなぁって、思います。
美波瑠璃さん
眠りは基本ですね! 十分に良い眠りをとって、猛暑に備えたいですね(^^)v
トマトにきゅうり、夏が旬の野菜は、体の熱を取る働きが。
旬の野菜を沢山とって、体を夏向きにしなくちゃ♪
自律神経失調気味の時には、睡眠がとても大切ですね。この点は、小生も、最近、何度目か分からないのですが、実感しております。
ところで、この記事には、笑わせていただくと同時に、小生、またまた似たようなことを考えており、妙なシンクロをしているなと一人で感心しておりました(笑)。それは、「あと何回」というところです。小生、しばらく前から、「親父の年まで生きたとして、80歳だから、あと23年か。そうすると、花菖蒲が見られるのもあと23回っていうこと?」などと考えておりました。それと、チーママさんがおっしゃるように、トータルで見れば、結局のところ、平均か、もしくはちょっとプラスくらいで終われるかも知れないな、とも。
いやぁ、失礼致しました。
あらら またまた思考性二卵性双生児しちゃってました?(笑)
ホント どうしてこうも同じようなことを考えるのでしょう。
世の中に自分に似た人間が3人いると申すようですが、同じような思考経路をとる人間もそうなのかも。
とすれば、あともう一人ののほほん人間は、どこにいるんでしょうね?(^^;;
収支決算 まぁまぁなら御の字ですよね。このあたり、親に感謝するところも多大ではないかと思っています。きっとお父様が生きておられたら、うちの父とさぞや気が合ったことであろうと、ふと そんな気がいたします。 今日も父は、娘の手前か、がんばっておりましたよ。どうも息子や奥さんを前にするのとは、ずいぶんと違うようなのですよ(^^;;