チーママの庭とウサギたち

チーちゃんのママことチーママです。植物とウサギと戯れ、マイペースでハンドメイドをしています。

秒速3m?

2007-12-28 21:37:11 | うさぎ
秒速3mと言っても馬鹿にしてはいけません。
直線で1分走られたら180mですから、かーさんでは追いつきません。

そう、暴走族こゆきです。
あのちっちゃい体のどこから、あのパワーが出るんだか。
見ていて目が追いつきません(@@)

我が家に来て1ヶ月。
どれくらい慣れてくれたのでしょうか。
何かあれば、ゲージの裏に逃げ込みます。
シミユキはどうだったかなぁ?と思い出しても、よほど苦労したことでもないと、子育てって忘れるんですよね(^^;;
でもやっぱり、人工哺乳のシミユキとは、べったり具合が違う気もします。
たった1ヶ月。 されど1ヶ月。
親元や他のところで暮らした経験が、どれほど影響あるのか見えません。
何かあれば「かーさん」と寄って来て、気がつくと足をナメナメしていたユキとは違います。
もっともシジミはナメナメ魔ではありませんでしたし、それが普通かも。

デジカメが壊れたので、しばらく写真はなさそうですが・・・
本日こゆき、823g
1ヶ月で倍以上になりました♪
(シジミも増えている気がする・・・・・・)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤレヤレな年の暮れ

2007-12-28 19:23:56 | 生活
会社から離れたもので、なんとなく曜日感覚がなくなってきています。
なので世間で年の暮れと言われても、TV番組が暮れモードに入っても、なんとなくピンともカンともしません(^^;;

一応、賀状は出しました。
一応、お節の材料など、少々集めてみました。
一応、松飾やウラジロや若松など、正月飾りもそろえました。
でもなんとなく、気がどこかにいっちゃってる感じなのです。
そうなると、あれこれドジを致します。
だから、不注意をしないように気をつけていたのですが・・・・・・

野いちごさんにオレンジのミニバラを見せてあげようと、デジカメをonにしたら、レンズが引っかかって出てきません(TT)
そう言えば、昨夜派手に落っことしたんでした(--)
デジカメをひっくり返したり落っことしたりは、正直良くあることなのですが(オイオイ)、ついにというか、当たり前と言うか、昨夜は決定打だったようです。
ハァ・・・・・・
修理は一度出しているけど、おどして(笑)やっと3週間だったものなぁ。
これを機に、買おうか・・・・・・
どうもメカ類は、用意周到考えて買うというより、壊れてあわてて買うのよね。
お高い一眼レフは無理だから、LUMIX DMC当たりかなぁ。
ほどほどの高速連写と、ほどほどの高倍率や接写が欲しいしなぁ。
一応お手軽用にも、壊れたのを修理にも出して・・・
うーーーーーーーん・・・・・・


なんて考えていたら、小豆が煮えました(笑)
これから、年末恒例こしあん作りです。
日本広しと言えど、お正月のお膳にお汁粉が乗るのはそうそうありません。
ええ。お雑煮椀とお汁粉椀が並ぶのです。
これはかーさんの実家(東京)の風習。
昔はかーさんの祖母が作っていたのですが、祖母亡き後はかーさんが引き継ぎ、結婚しても実家の分を作ります。 かーさんができない時は、ママちんも作れます。
お汁粉がのるのは、ピンスポット的にわずかな地域のようです。
実家は元々宮城県は一関の出ですから、寒い地方のご馳走という事だったのではないでしょうか。
それとも祖母は千葉の出だったようですが、そこにどなたさんかが持ち込んだ風習か。
いずれにしても、ルーツはハッキリしません。
我が家では面倒なので、すっかりオヤツになってしまっていますが、実家ではしっかり三が日の必需品。
ある年父が「大変だろうから」と、近所の和菓子屋さんで分けてもらったのですが、「甘すぎてダメだ!」。
そりゃそうです。お膳にのせるのは、オヤツとは違います。甘さ控えめの小豆味にするには、手作りしかないのです。と言うわけで、今だに作り続けています。

なに、コツを掴めば楽なもん。実際の作業時間も手間もかかりません。
そしてそのコツと言うのは、「新しい豆を使うこと!」だけなんです。
・前夜豆をたっぷりの水に浸す。
・良い豆なら、翌朝にふっくら1.5倍位に膨らんでいますので、火をつけます。
・あくをすくって小一時間。元の倍くらいに膨らみ、皮が破れるのが出てきたらOK。
 良い豆なら、指ではさんだだけでつぶれます。
・ザルに豆を入れてお玉でつぶす。ざるの下には水を入れたボールを置いて、そこに豆の中身を流しだすのです。
・ボールの中のものを、さらし(または日本手ぬぐい)で作った「さらし袋」に入れる。袋の水分を絞りながら、煮た豆を全部やっつけてしまいます。
・後は袋の口をねじりながら、水気を押し出せば出来上がり♪
何等分かにして、ビニールに入れて冷凍庫へ。この状態で、実家に届けます。
使う時は、さらし餡に砂糖を加えて、隠し塩を入れて、加熱しながら練り上げます。
好みの濃さに薄めて焼き餅を入れれば、御膳じるこの出来上がりでーす(^^)

さて次は・・・
我が家流「お雑煮」の予行練習(笑)
と言うのは、姑が亡くなって以来、香りの良いダシの出る焼きあご(トビウオを日干しして焼いたもの)が手に入りません。(姑は誰かが送ってきてくれていたようで)
以来数年、毎年「焼きあご」をあれこれ試しているのですが、なかなかあの癖のある香りの焼きあごに出会いません。 今年のはどうかな?
このお雑煮。元々は九州の出の我が家では、焼きあごダシのお雑煮だったのです。
それに白菜やかまぼこが入る。
一方、「お雑煮=鶏がらスープ」の東京風育ちのかーさん。
結婚してしばらくは2種類のお雑煮を作っていましたが、だんだんあごの香りにも慣れてきて、3が日2種類作るのが面倒に。
ある時「えーい。一緒にしちゃえ!」と、2つのお鍋を混ぜちゃったら、これが好評で♪
ですから我が家と義姉の子供達は、「お雑煮=あごダシ鳥ガラスープ味」だと思っているんです。
具は、九州風「白菜、かまぼこ」に東京風「鶏肉、三つ葉、なると」の混成部隊。
こうして文化は作られる・・・(^^;;

で、肝心の今年の焼きあごは・・・・・・今までの中じゃ、一番良いんじゃないかな?
早速今晩の夕食になりました♪

今年もあとわずか。
最近低調スパイラルに入っているかーさんは、大掃除が出来そうにもありません。
(毎年大してやらないが)
せめて玄関と仏壇と水周りだけは清めて、年越しをしようと思っています。
あ、お墓掃除は、おとーさんにやってもらおう♪


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今時のバラ

2007-12-27 21:52:18 | 植物
玄関先に、しおれかかったミニバラ発見。
また、ママちんです(--)

急いでお水をあげたら、元気に可愛い顔を見せてくれました。


この子達、どれくらいの大きさだと思いますか?
なんと・・・



高さ10cm位なんです(@@)

かわいいと言えばそれまでなんですけれど、よく見れば・・・



ね? さし木なんです。
今年さして、もう花をつけてしまう。
最近の栽培技術は凄いと言うか、なんと言うか。
ミニバラだからこそ出来る事ですが、すぐに植え替えてあげないと、フカフカの土なので根詰まりします。
そしてすくすく成長すると、案外大きくなっちゃうんですね(^^;;

こうして、我家のバラが増えていくわけです・・・・・・


バラと言えば、先日「緑のバラ」と紹介したトルコギキョウ


だんだんに色づいて、色映りがとてもステキになっています(^^)

こんなバラが本当にあったら、さぞやお庭がステキになるでしょうね。

なんて、わやわやかーさんがやっているそばで

ぼく こっちのほうがいいもん・・・

うさぎには、花よりお米のようです(^^;;

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいお顔は?(^^;;

2007-12-26 01:33:03 | ウサギ
観念して賀状を作り始めました。
シジミの写真は沢山ありますが、こゆきのお目々キラキラの写真を撮ろうと悪戦苦闘。

こゆちゃん ほら こっちむいて♪


あら、ちょっと小さいわ もう少しアップにして・・・カシャッ


あーーあ 動いちゃダメ


あらら ●が (TT)


場所を移動して・・・ ちょっとじっとしていると思うと、●生産中なのね(;;)


ホリホリしないの。 いいお顔は?


エーーーッ それはブチャイクよ(--)


あたち あきちゃったもん!


この後逃げられて、結局賀状用写真は以前のから発掘しました(^^;;

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エネルギー切れ?

2007-12-25 23:55:24 | ウサギ
ヤレヤレ 更新が空いてしまいました。
ここ数日、パワー不足というか、風邪をひいたというか、何しろだるくて仕方ありませんでした。
体がだるくても何とか動くものですが、心もだるいというか、なんて言うのでしょうね(^^;;
現在の状況が、何もかも先が上手くないと感じていると言うか。
という事で、どうでもいいから、何しろちょっとお休みしてみました。
でもどうやら世間は年の暮れ。
いい加減また 歩き出さなくてはね!
それに、お花がきれいと思えるうちは、まだ大丈夫♪

ブルーレースは、とても美しいフォルムをしています。


特にアップにすると、不思議な美しさを感じます。

ただ、花がパラパラ散るのが難点です(^^;;


ブルースター
水揚げに成功すれば、小さなツボミまで咲いて、とても愛らしい花です。

水揚げのコツは、切った時に出る白い汁をきれいに洗うことですよ。


これは 緑のバラ

いえいえ、違います(^^;;

咲ききると、ピンクになります。


そう とても美しいトルコギキョウでした(^0^)



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする