頑張らない高齢者 日日是散歩日和 

歳時記 二十四節気 72候 何の日
を綴っています

今度は右足に違和感発症

2024-06-20 06:55:32 | 日記

6月20日 木曜日 先勝 晴

調子が悪かった左足が復調したと喜んでたら今度は数日前から

右足に同じ症状が出て気が滅入っています

ベンチで缶コーヒータイム 原因は? あれこれ考ても答えは

出ませんでしたが  禿げたニワトリ頭では無理でした

一つだけ 筋力を増やすために始めたスクワットが足に負荷を

かけて痛めたのかな? で ストレッチは当分中止にしました

今朝は間歇歩行を繰り返して せめて日割りの2864歩はやりたいと

定番コースへ  5000歩 エクササイズ0.5EX

5000歩で0.5EX 全く運動にはなっていない情けない数字でした

朝の空気を吸いに外に出ただけさ と自分に言い聞かせて5時半に帰宅

今月の残りは26500歩 日割り2650歩 これだけは達成させねば・・・

閉塞性動脈硬化症|主な治療法|血管外科|新百合ヶ丘総合病院

朝散歩 体にいいよと 追い出され

久しぶり~ え~とあの人 誰だっけ

 

今日明日は陽が出る予報ですが日曜日から☔マークが並んでいます

関東も遅れてた梅雨入りでしょうか

 

南部風鈴を階段の窓に出吊るした ち~~ん と長く澄んだ音色が聞こえます

一服の清涼感 夏を涼やかにする日本の音です

風鈴の歴史や効果とは?音に癒される「風鈴」について徹底的に ...

 

今夜は 十五夜(望月) 天文学的満月は22日 ストロベリームーンです

 

老いを 情けない みっともない 恥ずかしい なんて思わずに

長生きの賜物だと自慢気に言い切って堂々と余生を生きて行きます

退職後が私にとっては真の老後になります 

最短で来年8月を予定 免許証返納も考えねばならぬ年齢にもなります

免許見せ 年齢詐称と 疑われ  なんて年寄りになりたいですな ^^

 

なので

今日も 頑張ることなく 自由気ままに 自儘な一日を過ごします

善知鳥


最新の画像もっと見る

コメントを投稿