北風で涼しかった夜勤から戻りました
丑三つ時に1時間余り来店者が切れてよく眠れた夜勤でもありました
15000歩
朝のルーティーン ラジオ体操第一
今朝からガソリン値上げとなり167円になりました
仕入れ割れとなり我々の社員(扱い)割引も先週からは休止に
なっています
少し多めの交通費を頂いているので通勤には影響は出ませんが
8月には200円台も現実味を帯びてきました
今年は食料品・飲料品だけで3万点以上の値上げ+電気代の値上げ
値上げしやすい商品や生活必需品の値上げに どうする下級老人
我家には見直す防衛手段がありません 笑うしかないか^^
日中は 曇 東寄りの風3m 最小湿度55% 32℃
熱中症警戒アラート 暑さ指数は31の危険(住宅地)
今日も昼間は汗が吹き出るような暑さになりそうです
午後に期待できない俄か雨の可能性が少々出ていますが
今日は
神前結婚記念日 1900年(明治33年)
東京・日比谷大神宮(東京大神宮)で2組の結婚式が高木兼寛 男爵媒酌
で神前結婚式が行われた
これが日本初の神前結婚式となり記念して設けられました記念日です
それまで 日本では結婚式を神前で行う風習一般的にはなく
各家庭で行われていました *現在の住宅事情では無理ですね
日比谷大神宮が神前結婚式を世に広める為に新聞記者や大臣等を招いて
模擬結婚式を行うなどPR活動を行ったようです
現在の神前結婚式の原型は日比谷大神宮の宮司が宮中婚礼を参考にして
作ったものであると言われています
睡眠中 尿意で起きる 丑三つ時
早起きし 朝の散歩で 昼眠い
休みの日 二度寝に昼寝 まだ眠い
高校生の頃 ラジオの深夜番組(オールナイトニッポンなど)を
視聴するのが流行っていました
当然 授業中は睡魔との戦い 終業ベルが待ち遠しかったな
古稀を過ぎて 早寝早起き 昼寝 いつでも眠れる身分になりました
今日も頑張り過ぎないように自儘に昼寝をします(夜勤明けなので必須)
軽く食べて 焼酎を少々飲んで 昼前には寝ます
善知鳥