今朝は4時起床 青空が見えていたので晴
4時アメダス 24.5℃ 北西の風1.6m 湿度82%
扇風機の風が涼しく感じた朝でした
PCチェック中に女房が先にジョギングに出て私はのんびり
4時半に外に出てベンチで缶コーヒータイム セミの声
静かな涼しい朝なので雲を眺めてぼぉ~っとタイムを満喫
気が付いたら5時を回っていたので腰を上げて定番コースへ
とゆったり気分で足を向けました
今朝は距離換算で200㎞とエクササイズ100%を目標にして
いたのと6時過ぎに女房を駅に送るので早めに引き上げ
6500歩 エクサイサイズ2.7EX 汗は十分掻きました
朝のルーティーンはパスしてズボラを決め込みました
距離換算で201㎞ エクサイサイズ101.3%
今月は暑さもあり 頑張り過ぎない散歩に徹しています
日中は &
南寄りの風4m 39℃ 最小湿度33%
熱中症警戒アラート 暑さ指数は34の危険 *住宅地
日差しが照り付けて夏本番の厳しい暑さ *気象予報士談
屋外では長時間の行動を避けたほうが無難な一日になる予報
月末まで猛暑日予報 今年初の40℃超えは何処でしょうか?
朝のセミ 鳴いてお知らせ 猛暑日だ
今日は
上弦の月 満月に向かう半月 9夜月 天文学的満月は8月2日
ポツダム宣言記念日(記念日に?) 1945年(昭和20年)
アメリカ・イギリス・中国の三ヶ国の首脳の名の元に日本に
無条件降伏を迫るポツダム宣言が発表されたことに由来します
*忌まわしい過去に記念日とは不釣り合いで違和感を感じます
単純に ポツダム宣言の日
日光の日 820年(弘仁11年)
弘法大師・空海が中禅寺湖の北にある二荒山を日光山と命名した
ことが由来とされるの日光の日です
空海はこの山からの景色に感動し 二荒(ふたら)を にこう と
音読みして命名したとされています
日光土産の定番の一つ
見ざる 言わざる 聞かざる の人形焼き 1個140円
眠り猫 昇り龍&降り龍 もあります
安価ですっきり食感のカステラと餡は良く合います
詰め合わせ一箱1400円 でしたかな?
血圧124/71 体調回復 空腹感あり 眠気も少々
昨日 午前中に気温34℃の時間帯に今年2回目の自転車で外出
を一時間 とにかく(ク〇)暑かった 緩斜面の緩い坂道を上れず
途中で汗だくで押して昇りました
その横を 平成生まれの女性にアシストなしの自転車で軽々と
追い越されました ^^
まぁ 高齢者が頑張ったり無理しても貯まるのは疲労だけです
今日も頑張り過ぎないように自儘な一日を過ごして午後は仮眠
して夜勤に備えます *勤務時にも寝ている不届きな夜間監視員です
30日は土用の丑 年に一回のウナギを楽しみに暑さを満喫します
善知鳥