ママさんが大きな 大根を貰ってきまして、さてどうしよう?と考え
この時期はやっぱり おでん !!! ※ 大根の大量消費にもなる
てことで、早速大きな土鍋を出し準備に取り掛かる。
今夜は食べずに味が滲み込むように前日から準備っす
とりあえず具材を土鍋にぶち込む。
ものすごい量になっても~た
ママさん、大根はこのくらいの量でいい?
大根は結構食べるから、もうちょっと増やして
などと言うもんだから増やしてみたら、かなり大きな土鍋ですが今にも溢れそうな勢いでこのざまだ
週の半分以上を甥と姪(小学生)が我が家でご飯を食べていくので量も多くなった。
それと、どうしても今回は 餅入り巾着を少し多めに入れたかったのだ。
普段は『 餅入り巾着 』を3個1パックで買ってくるのだが、ほとんど全部を姪に食べられる甥。
甥も食べたいはずだが妹に譲るのだ。
今回は買ってくるのを忘れたので、ちょうど冷蔵庫にあった揚げとお餅でチャチャッっと自作。
揚げを破らないように開けて餅を突っ込んだ
タマゴも餅巾着も鍋に突入したらさらに ヒョエ~!!! 溢れる寸前
見なかったことにして、そぉ~とフタを閉めといた。 旨味が増幅しますように
この時期はやっぱり おでん !!! ※ 大根の大量消費にもなる
てことで、早速大きな土鍋を出し準備に取り掛かる。
今夜は食べずに味が滲み込むように前日から準備っす
とりあえず具材を土鍋にぶち込む。
ものすごい量になっても~た
ママさん、大根はこのくらいの量でいい?
大根は結構食べるから、もうちょっと増やして
などと言うもんだから増やしてみたら、かなり大きな土鍋ですが今にも溢れそうな勢いでこのざまだ
週の半分以上を甥と姪(小学生)が我が家でご飯を食べていくので量も多くなった。
それと、どうしても今回は 餅入り巾着を少し多めに入れたかったのだ。
普段は『 餅入り巾着 』を3個1パックで買ってくるのだが、ほとんど全部を姪に食べられる甥。
甥も食べたいはずだが妹に譲るのだ。
今回は買ってくるのを忘れたので、ちょうど冷蔵庫にあった揚げとお餅でチャチャッっと自作。
揚げを破らないように開けて餅を突っ込んだ
タマゴも餅巾着も鍋に突入したらさらに ヒョエ~!!! 溢れる寸前
見なかったことにして、そぉ~とフタを閉めといた。 旨味が増幅しますように