9/14(土)子供達の中学校の体育祭が有りました。
前日、会社の飲み会で珍しく2次会(カラオケ)まで出席し、タクシーで帰宅。
2時頃に就寝したと思いますが、何故か4時頃眼が覚めブログ画面を
眺めながらウトウト、そうこうしている内に子供達はいつの間にか学校へ
奥さんも弁当を作って送り出していました。
で、私がグズグズしていたので体育祭の時間に遅れて到着。息子の数少ない
出場種目の内1つを見落としたみたいです・・・。
その後、3人4脚に出場して頑張ってました。
続いて学級全員リレー(学年毎のクラス対抗)でも走ってました。残念ながら
親が行ける席から遠いところで走る役割だったので写真撮影出来ていません・・・。
一方、お姉ちゃんは大忙しです。学級全員リレーでは第1走者です。責任重大!
こんな話聞いてないよ~。大丈夫かァ~?だいたい、一番小さいよ!?
”よ~~~い、 パァ~ン”
え、エー オー 頑張れ~~~!3コーナー追い着かれた?ヤバイかも?
アッ 引き離した イケ~~~~~!!! って1番でバトンタッチした。しかも
前のオリンピックで話題になった、下からバトンを渡すタッチを上手く決めていた。
ホッとしました。
昼食を摂りに奥さんと帰り、再び学校へ。奥さんが一番見たかったダンス発表は
見れなかった。
次に部活対抗リレーに娘がまたも出場。(もう2年生が出るんじゃ・・・?)陸上と
ソフトボール部が早くてソフトテニスは後ろから数えた方が早かったみたい。
そして騎馬戦。娘は裸足で登場。って事は騎馬武者?チビなのに大丈夫か?
男子は女子を狙ってはイケナイそうです。でも女子は男子を狙っても良いそうです。
なんか女子が優遇されている・・・。1回戦は右往左往しているうちにタイムアップ。
2回戦は、タイムアップ真近に1つ鉢巻を取りました。見事に勝利しました。
そしてムカデ競争息子もそれなりに活躍してましたが、3年生の迫力には敵いません。
昔と違い、長い板に突っかけるヒモがあるムカデではなく、ヒモに足を入れて繋ぐムカデです。
女子が先に走り、続いて男子にバトンタッチして早いクラスが勝ちです。この競技も
女子が1番で男子にバトンタッチ。男子は少し遅かったのですが何とか勝ちました。
最終種目の色別対抗リレー。これは学年を超えてA組青色、B組緑色、C組赤色、
D組黄色の色毎にチームを編成しクラス代表各2名を選出してリレーします。
これは残念ながらスタートから最下位を独走してました。でも娘は前の走者に
追い着いて追い抜こうとしたところでバトンタッチしてました。
最終的には娘のクラスが総合優勝しました。ダンスも優勝しました。
息子の影が薄いなァ~。来年の体育祭は息子があまり出ないから見に行っても
詰まらないかも~?