2022年1月23日(日)前日に購入したカバンに変えてお出掛けしました。

行き先は成田山新勝寺です。
お正月とはいえ1月中旬以降で午後のお参りなので人が少ないです。
錦の御旗?の先端が龍になってます。
本殿

三重塔

出世稲荷では並んでます。

厄除神社

帰りの参道で、こんなモノを見つけました。テルさんのお正月の記事を思い出しました。

成田市の原付のナンバー

行き先は成田山新勝寺です。

お正月とはいえ1月中旬以降で午後のお参りなので人が少ないです。

錦の御旗?の先端が龍になってます。

本殿

三重塔
この後、出世稲荷へ向かう階段でオッサンとオバハンに目の前で立ち止まったり戻ろうとしたり邪魔されます。
そして散々邪魔して何も言わず階段を登って行きました。
何がしたいねん?アホちゃうか?と間近にいた時につぶやいてしまいました(^^;;

出世稲荷では並んでます。
先程のバカップルが左端に写ってます。
ええ年のオッサンとオバハンが何しとんねん?!

厄除神社
お祓いの行事をしてました。お賽銭箱の前に立ち塞がるように数人のオジサンが。
拝むのを待ってるのか?判断つかず待ってると気付いてくれたのか?横に避けてくれました。
この日はなんだか変な感じのお参りでした。
甘太郎は無事に買えました。写真撮るの忘れました(^^;;

帰りの参道で、こんなモノを見つけました。テルさんのお正月の記事を思い出しました。
テルさんの記事にも瓦に絵が描かれてました。アレがめっちゃカッコ良かった。
【オマケ】

成田市の原付のナンバー
成田山新勝寺とうなりくんと飛行機が描かれてます。
娘の保育園でも園児や親御さんの感染者が出たらしい。そして同僚の仲良しの保育士さんから検査キットで感染が判明したと・・・。
濃厚接触者では無いそうですが、ものすごく身近なところでもコロナが・・・。
皆さんもご用心を!