2022年8月6日(土)涼を求めてお出掛け。

イオンから直進して狭い道を通り抜けて到着

左の無料駐車場ではフリーマーケットが開かれてました。止められないので右側の駐車場に停めました

ライトアップもされてるそうです

私は知らなかったのですが訪れる人が多いです





一般の方の作品





さえ先生のお嬢様の大好きなドラえもんが居たりします。その向こうはミニオン

ひまわりもたくさんあちこちで咲いてます


本堂



ここの狛犬は特徴が有りました


不思議なことにご神木が境内のあちこちに有ります

この写真に写したご神木以外にも何本か有りました
七福神がいらっしゃいました♪

源頼朝と縁のある御堂のようです

厩も その前に何故かフクロウ?


祈祷受付の前にも大黒さまがいらっしゃいます


左甚五郎作成のオヤシロ?



夫婦檜と夫婦石 横に紹介の石が有りますが一緒に撮影出来なかった
大宝城跡 この辺り一帯が城跡のようです
手水の横にも七福神が宝船に乗られてます。
帰りにも角度を変えて

コウペンちゃん



後ろの花とコラボ

筑波山です

丸三さんの社長テルさんが喜んでくれそうな景色を発見!?

瓦店の名前です

瓦は屋根だけじゃなく壁にも使える例です

山本山外し!?
とは言えここ数日雨の影響で気温が下がってます。
エアコン要らないように感じますが翌週は暑くなりそうなので中途半端に止めずに24時間稼働を継続してます。
数日前の朝のTVで紹介されてたので、マップアプリで場所を確認したら一般道で1時間30分程度の比較的近いところなので行くことにしました。
ナビに左折と言われた場所は、右折すれば子供達を連れてコスモス鑑賞やパークゴルフをしに来てた小貝川ふれあい公園が有ります。
その手前にイオン下妻店が有ります。
そのイオンでトイレ休憩♪

イオンから直進して狭い道を通り抜けて到着

左の無料駐車場ではフリーマーケットが開かれてました。止められないので右側の駐車場に停めました

ライトアップもされてるそうです

私は知らなかったのですが訪れる人が多いです


幼稚園の園児達の作品?



一般の方の作品





さえ先生のお嬢様の大好きなドラえもんが居たりします。その向こうはミニオン

ひまわりもたくさんあちこちで咲いてます



本堂



ここの狛犬は特徴が有りました


不思議なことにご神木が境内のあちこちに有ります

この写真に写したご神木以外にも何本か有りました

七福神がいらっしゃいました♪

源頼朝と縁のある御堂のようです

厩も その前に何故かフクロウ?


祈祷受付の前にも大黒さまがいらっしゃいます


左甚五郎作成のオヤシロ?



夫婦檜と夫婦石 横に紹介の石が有りますが一緒に撮影出来なかった

大宝城跡 この辺り一帯が城跡のようです
撮影してませんがアジサイがポツポツ

アジサイの時期に来ると良いかも?

アジサイの時期に来ると良いかも?

手水の横にも七福神が宝船に乗られてます。
アジサイの海が!?

手水も縁起が良いです

何故か芝犬?(^^)

飾りの石のようです

蝉鐘楼

手水も縁起が良いです

何故か芝犬?(^^)

飾りの石のようです

蝉鐘楼

帰りにも角度を変えて

コウペンちゃん



後ろの花とコラボ

筑波山です
【オマケ】

丸三さんの社長テルさんが喜んでくれそうな景色を発見!?

瓦店の名前です

瓦は屋根だけじゃなく壁にも使える例です

山本山外し!?