2022年10月7日(金)在宅勤務終了後、いろいろ準備して娘を迎えに行き名張へ向かって出発!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/5d/938e754b67eed3490cbf17b7d4b68fa1.jpg?1665374245)
8日(土)2時前に出発![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c2/d744473094fde4522af5735d4d876471.jpg?1665374918)
自分の車を自分以外の人に運転して乗せて貰うって人生の初体験!?この時は娘がドライブ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/3a/4929eda9ef4dfe2f72915e05247051d1.jpg?1665374918)
高速道路のガソリン価格がビックリする程高い!?![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/cb/0e892b64bce85ccfa9625ea556bdeb23.jpg?1665375428)
息子の運転で伊勢自動車道の刈谷SAへ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c6/93afc0e9d458e81645ea1d62adfbeca2.jpg?1665375498)
次に道の駅いがへ。朝食のおにぎりなど調達し出発!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fc/a59844c28d5eae35b13f7424d1b9fe52.jpg?1665375691)
実家でレディーボーデンの歓待を受けました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f1/10b06b3f6faa79687ab6e4a38673af95.jpg?1665376689)
大神神社 東洋一の鳥居が目印です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/89/1e6c82d8a1aa60874689411f66ed93db.jpg?1665376689)
久しぶりの踏切
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3c/86515ed96511cc3f7f1a6c48c17b7728.jpg?1665376690)
砂利道が整備されて歩道にライトが♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/14/f0c637c4f7ddfc52e92e8cadffd32fe8.jpg?1665376691)
今となっては整備されて舗装され道路や広い歩道になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0a/6febd989fbdef1f40d92cde7e361eed1.jpg?1665376692)
でも植え込みが歩道一杯で邪魔だったり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1c/e09bb2cb1de0dbf7216ce2690b822c59.jpg?1665377160)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ba/6171284f631687b965d0d6438beb10aa.jpg?1665377161)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b8/24d45da1b4eeafa77ca0c15008d0a2b6.jpg?1665377161)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/52/57a9183776443bdd3b882e98bb1cb2df.jpg?1665377161)
巳の神杉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c5/ccaf1d96c1c0b97bd6ee6f02072b428f.jpg?1665377160)
拝殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f5/4988164898704897d1ea45cbcbfdb459.jpg?1665377161)
この渡り廊下を作るのに長い期間通行止めにされていてこの道通れなかったのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c1/0daa117c0409c8058047e22cd219225e.jpg?1665377164)
狭井神社の脇から御山に登るのですが、コロナのため登れなくなってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f9/50ef21e379e703c2d9f2e425e4334e41.jpg?1665377165)
コチラで薬井戸の水を飲めるのですが雨のため感染症予防で飲めなかった。竹筒で水の音を聞いて気持ちを落ち着けました![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/50/3b7180df4abcc181740c676ce63443ae.jpg?1665377771)
山辺の道を掠めて展望台の方へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ef/b7ba148702598ed66a7a4e5420ae9fb9.jpg?1665377771)
奈良盆地と大和三山が見える展望台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/bf/187dc0bb74f31365c850cdb4a573e867.jpg?1665377772)
久延彦神社へ向かう途中の道標
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d5/8b5bbfa6ac573405323895d6bc32e74b.jpg?1665377771)
久延彦神社 コチラは知恵の神様です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/90/694d691a86fd88cc6c947cf9ccfc2551.jpg?1665377772)
山を拝むところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/94/1ab897ac111fca29d1561790eba3ec47.jpg?1665377772)
久延彦神社への鳥居![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/45/5d41d5e93b554f0de9282dc84ab984e9.jpg?1665377986)
祈祷殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/fe/64be6a84140ecc7d588aab72ad778c73.jpg?1665377986)
衣掛杉 屋根の苔が見事です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7e/43006db9433beb7a9ff8b4411b491103.jpg?1665377986)
滅多に通らない単線の電車が帰りの駐車場へ向かう際に通りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/95/6f133a7e98041a332f33e5eaec49eebd.jpg?1665387579)
三輪そうめんと言えばココと私は思ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a0/89bf4939dff8fad1ed845e7de4b5c2c8.jpg?1665392014)
牡蠣きのこにゅうめん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c5/54b06fd8c9dfec41f73d5ab9b4149f14.jpg?1665392014)
冷やしそうめん大盛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/3c/e70d73f8c770e43a04c80cb769d9ae8e.jpg?1665392014)
肉にゅうめん![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/07/105c9556e3a5f8cca2dcc98b2c5cf723.jpg?1665393196)
にゅうめん![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/37/1af32633e2ece011651155d629675474.jpg?1665392014)
奥さんと娘はシェアして、息子と私は1皿食べました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c3/b3f9fabb67615c5e0e7c61ef6d6984c8.jpg?1665405774)
上野名張インターの夕陽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/53/e2b45cba1b67d44e8d83e4f7ea0e51e1.jpg?1665405775)
帰宅後庭から眺めた13屋の前日の月
オッとその前に娘と息子がアルファードの運転が出来るように一時保険を契約。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/5d/938e754b67eed3490cbf17b7d4b68fa1.jpg?1665374245)
8日(土)2時前に出発
新東名走行 トンネルの照明がオレンジの薄暗いのから蛍光色になり明るく走りやすくなりました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c2/d744473094fde4522af5735d4d876471.jpg?1665374918)
自分の車を自分以外の人に運転して乗せて貰うって人生の初体験!?この時は娘がドライブ。
正直タクシードライバーに乗せて貰っても信用出来なくて恐いのを我慢してますが、不思議だけど娘や息子の運転は我慢は無く普通に座ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/3a/4929eda9ef4dfe2f72915e05247051d1.jpg?1665374918)
高速道路のガソリン価格がビックリする程高い!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/cb/0e892b64bce85ccfa9625ea556bdeb23.jpg?1665375428)
息子の運転で伊勢自動車道の刈谷SAへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c6/93afc0e9d458e81645ea1d62adfbeca2.jpg?1665375498)
次に道の駅いがへ。朝食のおにぎりなど調達し出発!
この3連休も台風と言われてましたが、少しずつ予報が変わって土曜日は晴れになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fc/a59844c28d5eae35b13f7424d1b9fe52.jpg?1665375691)
実家でレディーボーデンの歓待を受けました♪
両親も一緒にどうか?と思いましたが無理もさせられないので自分の家族で出発!
先ずはお墓へ行き、駐車場で家族を待たせ自分だけお参りしました。
次に向かったのは同じ桜井市にあるコチラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f1/10b06b3f6faa79687ab6e4a38673af95.jpg?1665376689)
大神神社 東洋一の鳥居が目印です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/89/1e6c82d8a1aa60874689411f66ed93db.jpg?1665376689)
久しぶりの踏切
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3c/86515ed96511cc3f7f1a6c48c17b7728.jpg?1665376690)
砂利道が整備されて歩道にライトが♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/14/f0c637c4f7ddfc52e92e8cadffd32fe8.jpg?1665376691)
今となっては整備されて舗装され道路や広い歩道になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0a/6febd989fbdef1f40d92cde7e361eed1.jpg?1665376692)
でも植え込みが歩道一杯で邪魔だったり。
ココは元駐車場で足の悪い人やお年寄りには便利だったのに・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c9/d2e57e34d66c47d3e29b88a9f914ae79.jpg?1665376693)
いつもの通り慣れた鳥居はそのままで良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e6/1ac2dd1de4472ea537f20f501e6d30ce.jpg?1665376693)
この参道が大好きなんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c9/d2e57e34d66c47d3e29b88a9f914ae79.jpg?1665376693)
いつもの通り慣れた鳥居はそのままで良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e6/1ac2dd1de4472ea537f20f501e6d30ce.jpg?1665376693)
この参道が大好きなんです。
ココからお参りは流します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1c/e09bb2cb1de0dbf7216ce2690b822c59.jpg?1665377160)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ba/6171284f631687b965d0d6438beb10aa.jpg?1665377161)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b8/24d45da1b4eeafa77ca0c15008d0a2b6.jpg?1665377161)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/52/57a9183776443bdd3b882e98bb1cb2df.jpg?1665377161)
巳の神杉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c5/ccaf1d96c1c0b97bd6ee6f02072b428f.jpg?1665377160)
拝殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f5/4988164898704897d1ea45cbcbfdb459.jpg?1665377161)
この渡り廊下を作るのに長い期間通行止めにされていてこの道通れなかったのです
やっと通れるようになってたのでコチラを通りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b3/1f90f6c5b44ad8b3036bf63fb12f90e0.jpg?1665377164)
稲荷社や市杵島姫神社を経由して狭井(さい)神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b3/1f90f6c5b44ad8b3036bf63fb12f90e0.jpg?1665377164)
稲荷社や市杵島姫神社を経由して狭井(さい)神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c1/0daa117c0409c8058047e22cd219225e.jpg?1665377164)
狭井神社の脇から御山に登るのですが、コロナのため登れなくなってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f9/50ef21e379e703c2d9f2e425e4334e41.jpg?1665377165)
コチラで薬井戸の水を飲めるのですが雨のため感染症予防で飲めなかった。竹筒で水の音を聞いて気持ちを落ち着けました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/50/3b7180df4abcc181740c676ce63443ae.jpg?1665377771)
山辺の道を掠めて展望台の方へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ef/b7ba148702598ed66a7a4e5420ae9fb9.jpg?1665377771)
奈良盆地と大和三山が見える展望台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/bf/187dc0bb74f31365c850cdb4a573e867.jpg?1665377772)
久延彦神社へ向かう途中の道標
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d5/8b5bbfa6ac573405323895d6bc32e74b.jpg?1665377771)
久延彦神社 コチラは知恵の神様です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/90/694d691a86fd88cc6c947cf9ccfc2551.jpg?1665377772)
山を拝むところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/94/1ab897ac111fca29d1561790eba3ec47.jpg?1665377772)
久延彦神社への鳥居
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/45/5d41d5e93b554f0de9282dc84ab984e9.jpg?1665377986)
祈祷殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/fe/64be6a84140ecc7d588aab72ad778c73.jpg?1665377986)
衣掛杉 屋根の苔が見事です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7e/43006db9433beb7a9ff8b4411b491103.jpg?1665377986)
滅多に通らない単線の電車が帰りの駐車場へ向かう際に通りました
次は娘のリクエストです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/95/6f133a7e98041a332f33e5eaec49eebd.jpg?1665387579)
三輪そうめんと言えばココと私は思ってます
三輪山本 コチラは元々製造販売で試食的に柿の葉寿司とそうめんか煮麺が数量限定で食べられました。
いつの頃からか?お食事処のように数量限定無しで楽しめるようになりました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a0/89bf4939dff8fad1ed845e7de4b5c2c8.jpg?1665392014)
牡蠣きのこにゅうめん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c5/54b06fd8c9dfec41f73d5ab9b4149f14.jpg?1665392014)
冷やしそうめん大盛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/3c/e70d73f8c770e43a04c80cb769d9ae8e.jpg?1665392014)
肉にゅうめん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/07/105c9556e3a5f8cca2dcc98b2c5cf723.jpg?1665393196)
にゅうめん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/37/1af32633e2ece011651155d629675474.jpg?1665392014)
奥さんと娘はシェアして、息子と私は1皿食べました♪
サバ好きの一年生さんに羨ましがって貰おうとわざわざ柿の葉むいてアップで撮りました♪
この後、たこ焼きを買いに法隆寺方面へ。
太鼓タコの店に着いたらタッチの差で完売になり買えなかった・・・。
ご夫婦でやられてた時はジャンジャン焼かれてたのに奥さん1人だとあまり焼く気がしないのかな?
そのまま仕方無く名張の家に帰ることに。
ナビの設定を間違えて千葉の自宅を設定したため法隆寺インターから高速道路へ乗るよう案内されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c3/b3f9fabb67615c5e0e7c61ef6d6984c8.jpg?1665405774)
上野名張インターの夕陽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/53/e2b45cba1b67d44e8d83e4f7ea0e51e1.jpg?1665405775)
帰宅後庭から眺めた13屋の前日の月
19:30くらいに帰路に着きました♪
後半へ続く