9/21(土)休日出勤が終電に乗れず翌早朝(9/22)に帰宅しました。
それから朝マックの買出しに行ってみんなで食べた。
子供達は以前から久し振りにパークゴルフをしたいと言っていたので、
パークゴルフに行くことにしました。(巾着田も候補に有りました)
茨城県下妻市の小貝川ふれあい公園です。ここにはいろいろ有り、駐車場も整備されていて、
子供達が小学生まではよく来てました。ここのコースは以前は18ホールでしたが、現在は増えて
36ホール有ります。若干値上がりしたみたいですが道具のレンタル費込みで
大人\600少中学生\200で楽しめます。時間は~16:30まで。到着時間は15:00過ぎ。
(慣らしでゆっくり下道を走っているためか、意外に時間がかかりました。)
筑波山をバックにスタート!
新しく追加されたホールを初めて回りました。長いホールが多く、結構難しく
なりました。久し振り過ぎてみんな振り方すら忘れているので、
息子は空振りの連発!そのほかも空振りはしないものの狙った通りに行かず
11ホール回った時点で時間切れとなりました。
道具を返した後、お花を見に行きました。
こんな風にコスモスとキバナコスモスが植えられていました。数年前まではキバナ
コスモスが植えられていたのを覚えていません。遠くからでもキバナコスモスの
花の色が目立っていました。
雲のかかった筑波山をバックに。
パークゴルフのコースからお花畑までの間に、彼岸花も植えられていました。
皆さんが綺麗な写真をアップして下さっているので、こちらは土手の上から
パシリました。この写真上部に写っている看板のところを上がれば3台くらい
停められる駐車場になってます。
結構楽しく有意義な一日となりました。