今日の11時31分頃に新月を迎えます。しかも一粒万倍日(イチリュウマンバイビ)といって、一粒のモミが万倍の稲穂になる日。何事をはじめるにもよい日で、そのためのお金を使うのにも適した日とされています。
— 漢方と薬膳 乾康彦の中医学 (@inuikanpo) 2017年6月24日 - 10:51
今日はまだ始められないって方は… twitter.com/i/web/status/8…
胃の働きの1つに「腐熟」という胃気の働きによって、飲食物を消化し、粥状に変化させる働きがあります。
— CoCo美漢方(ここびかんぽう) (@mococo321) 2017年6月24日 - 10:53
しかし、インスタント食品やファーストフード、コンビニ弁当などに含まれる防腐剤は食べ物を腐らせないようにするだけでなく、この胃の「腐熟」作用も低下させ、胃腸の働きも低下させます⚠︎
夏の疲れは胃腸からくることが多いです。
— イスクラ薬局【公式】 (@ISKRAkanpo) 2017年6月24日 - 14:39
特に、今日みたいな日差しの強い暑い1日。お出かけをするには最高なのですが、暑くて冷たい飲み物をガブガブ飲んだり、冷たいアイスやビールの量が増えると胃腸がダイレクトに冷え、食欲が落ちたり、消化する力が弱くなることがあります。。
胃腸が冷えて、元気よくはたらいてくれないと、食べた物を消化吸収することが出来ず、パワー不足、元気不足になります><
— イスクラ薬局【公式】 (@ISKRAkanpo) 2017年6月24日 - 14:41
そして、排泄されるべき水分や油分が体内に滞ることで下痢や軟便、むくみ、体の重だるさなどの症状が出る場合もあります。これは「湿(し)」によるもの。
体内に「湿(しつ)」があるタイプの方は、特に梅雨シーズンの湿度の高い季節は不調があらわれやすく、雨の日の前や低気圧に頭痛がするタイプも「湿」が絡んでいる可能性があるかも><
— イスクラ薬局【公式】 (@ISKRAkanpo) 2017年6月24日 - 14:44
湿を排泄するオススメ食材は
わかめなどの海藻類、緑豆、ハトムギ、冬瓜、こんにゃく、あさりやしじみ!
本日は、お知らせです。 5huang-laohu.cocolog-nifty.com/blog/2017/06/p…
— 仙人 (@muratamasayoshi) 2017年6月24日 - 17:11
【スーパーにある食材で手軽に食養生🍀】
— 漢方の後楽堂@東京 (@kanpokourakudo) 2017年6月23日 - 09:51
今回はもやしに注目☝一般的なものは緑豆もやし。たんぱく質が豊富なのは豆もやし。
実は色々な栄養を含んでいて栄養満点なのです!ビタミンCの損失を防ぐために「加熱調理は手早く」が鉄則です👌あな… twitter.com/i/web/status/8…
五味子
— 深谷朋昭 中医学の明寿漢方堂 (@FukayaTomoaki) 2017年6月24日 - 19:17
日本では医薬品扱いなので喫茶店等では飲めませんが
韓国ではオミジャ茶として美容や健康維持の為に愛飲されます
基本的に酸っぱいのですが、体調により味が変化するといわれます
強い酸味:ストレス
苦味:貧血・栄養不足
甘味:老廃… twitter.com/i/web/status/8…