いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

もうすぐ

2014年11月17日 | 中国山東省 東平暮らし


   しゃおりんの住むマンションは今週暖気が入るって。
   うちの団地はいつだろうか。
   それぞれの小区で暖房費や開始は違うそうで
   わたしたちが借りている団地は公務員の住まいで
   新しいマンションよりは暖房費はちょっと安いんだって。
   その分暖房時間も短いよ

   おととい団地の掲示板に

      

   暖房の試験をするから家にいるべし。

   おお!やっとやっとですよ。
   16日検査ってことは次の週末には開始かもしれんね。
   うれしいなぁ。
   うちの団地はケチ仕様なので一日中オンではありません。
   夕方6時ごろからなんとなく暖かいのが入って
   夜12時ごろにはいったんオフになります。
   朝6時ごろから9時ぐらいにもう一度オン。
   一番寒い夜中は切ってあることが多い、どやさ
   北京は家の中で半袖でいられるくらいって、
   まぁそれもちょっともったいないかもしれないけど。
   
   昼間晴れると南側の部屋は暖かいのですが
   3時ごろからは北側の部屋は冷え冷えになります。
   部屋が暖まるには時間がかかるからせめて4時ぐらいには
   スイッチ入れてほしいなぁ。

      

   この湯気が今は待ち遠しいです

   今朝の朝市で

      

   肉厚のしいたけ、これさっとあぶってポン酢かな