中国茶は好きですか?
たまに飲むとおいしいなぁと思うものがあります。
中国のお茶のお店は試飲ができます。
東平のような田舎町でもお店でお茶を見ていると
「どうぞ、いっぷくおあがりやす」と声をかけられます。
「へえ、おおきに」といきたいところですが
わたくしは中国語がわかりません。
お店で入れてくれるお茶の作法もすてき。
茶器を温めて香りを楽しんで何杯でも入れてくれる。
ものすごく楽しいのですが会話がもたん

中国も紅茶があって値段の高いものは袋を開けるだけで
シアワセな気持ちになるくらい香りが良いです。
50グラムから量り売りしてくれます。
ここ数年秋に上海に来ると「鉄観音新茶」と書いてあるのを見ます。
日本だと緑茶の新茶は春だけれど、鉄観音は秋?
スーパーにもお茶は量り売りしています。
緑茶、ウーロン茶、鉄観音はもちろん

わたしの好きな菊茶


名前が素敵な まーりーふあ茶

めいぐい茶、バラのようですがバラじゃないのよ
これ以前かってお風呂に入れて遊びました、女優の気分

この前初めて売っているのを見たのは

ラベンダーの花、つぶつぶだ。
それぞれ効能が書いてありますが味というより香りを楽しむ?
このラベンダーは帰国前に買ってサシェを作ろうか
