いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

おかゆは飲み物です

2016年03月26日 | 中国山東省 東平暮らし


   昨日ぱんちゃん達とお昼ごはんを食べた時の事です。
   おかず何品かと三人はそれぞれお粥を選びました。
   わたしがお粥が好きだと知ったぱんちゃんが

   「おいしいですか?」

   わたしは知っている数少ない単語を使って

    好吃  おいしいです

   実はこれは大間違いだったのです。

   日本語の薬を飲むは中国語では薬を食べると言います。
   お粥は食べるではなく中国語では「飲む」なのです。

    好喝  (飲んで)おいしい が正しい。

   お粥は飲み物だったのです。
   昨日やっと知りました、なんてバカなんだ。
   
   わたしはおいしいと言ったけれど本当に食べたかったのは
   香港風の生から煮込むドロドロのお粥でした。
   山東のお粥は炊いたご飯をもう一度煮ます。

   昨日電子辞書で調べなおした

    ご飯を炊くは 「煮」だけれど
    お粥は炊くというより煮る 「熬」

   ひとつ覚えました、
   きっと何かがひとつ頭から抜けて行った事でしょう

   今朝の二十日大根  

   一週間前に植え替えたビオラ

       

   根がしっかりと落ち着いた様です