商品をより多くの方に知っていたただく
手段として、「お客さまの声」は定石ですよね。
しかも必要なのは、圧倒的な数であったりイニシャルではなく本名であったりする訳です。
全く、手を付けていなかったと反省。笑
というのも先日、ダイエットコースをお受けいただいているお客さまから
すごく嬉しい「お客さまの声」を頂戴しました。
『皆、パーソナルトレーニングを受けた方がいいと思うんですよねー。』
という想いを持って書いて来て下さいました。(^^)
今日は、その内容を公開させていただきますね。
文章は加工せず、ほぼ原文のままにしています。
文章を書くのって、想像以上に時間と労力を必要とするものですから、より嬉しいですよね。
執筆前に、ラムネ(ブドウ糖)でも補給されたのだと思います!笑
-----------------------------------------------------------------------------------------------
【ダイエットで学んだこと 50代半ば2ヶ月半で6.2kg痩せた!】
子供の頃から運動が苦手な私が2年前にジムへ入りトータル10kg痩せることができました。余膳さんの指導のおかげです。
当初体重が人生でMAX。体が重くなり小さい頃から持病だった股関節が痛みだし寝返りさえ痛くストレスでした。
体重が、股関節に何倍も荷重をかけていたのです。
まず余膳さんに運動と食事についてパーソナル指導を受けました。
カウンセリングを、受けていると毎日の間食や調理中の味見が半端ないことに気付かされました。
好きなものはカロリーや、糖質の高いもので適切な量でなかったし食べ過ぎている自覚もなかったです。
太りやすい習慣を作っていたと思います。
また極力、加工食品を利用するのをやめて原型に近い状態のタンパク質を摂取し、脂肪は必ずしも悪者でないことや、糖質が脳や筋肉を働かせるために必要など、カウンセリングで教わったことを何気ない日常で色々と思い出しました。
調理は手間をかけた料理を目指すのではなく、体をつくるもの・調子を整えるもの・エネルギーや力になる食材を選んで作るようにしました。
運動は週に2~3回の筋トレとプール、最近はピラティスも始めました。
股関節周りを調整するエクササイズを考えていただき日常の痛みは、ほとんど無くなり、勾配のあるハイキングでも4~5時間歩けるようになりました。
最後に食べ過ぎはすべて脂肪になるとわかりました。
体重を毎日記録していると食べたい気持ちより体重が減っていく喜びが大きくて、痩せたい気持ちが食べたい気持ちよりも強くなりました。
アクティブに体を動かすことが得意でない私ですが、食欲をコントロールするには運動も欠かせないと実感しています。
ダイエットや運動を続けるには、無理せず気長に自分ができる範囲で時間をかけて楽しく行うことだと思います。
--------------------------------------------------------------------------------------------
正直に言うと、成果に対して自分の貢献度は30%くらいです^^;
ご本人が、「他責」ではなく「自責」の意識が強く
主体的に行動されていましたから。。。
あとは、いつも栄養について学ばせて頂いている方のおかげです。。。