冬になると、鴨すきが恋しくなります 里の岡山では鴨肉専門店があって、昔は親戚が一堂に集まって、大勢で鴨すき鍋を囲んだものです
今では、兵庫のスーパーでもいい鴨肉が手に入ります
なかなか鴨ミンチの入手は困難ですが~ね。 今晩は鴨すきにしました
ゴボウがしっかり食べれて嬉しいです 「鴨がネギしょって~」と言いますが、ゴボウとの相性もこんなにいいですよ
肉には脂があるのに、野菜とマッチしたあっさり味は、食が進みます
緑黄色野菜と肉のたんぱく質の組み合わせは皮膚粘膜を鍛え、これからの季節のがぜ予防になりますし、免疫力強化にもなります。 又ゴボウの繊維質とたんぱく質は動脈硬化予防に、ニンジンのβカロテンとは大腸がん予防にもなります。 お鍋は沢山の食材が組み合わさるので健康にいいですね
最後はおうどんやお餅を入れます。 そうそう、鴨で思い出しました 今年我が家には、アイガモ農法による新米が来ました。
鴨君たち
には、お世話になっています
炊きたてご飯が美味しいのは勿論ですが、 冷めてからがそれ以上にモッチリとしていて甘みもあり、実に美味しく、とっても不思議
最近は、朝食も和食を多くしました
日本の未来の為と、何よりも自分自身の健康の為です
日々の生活が未来の体を作っていますからね