食・健康・若返りを目指す黒ヒョウ

美味しい物を食べ、ちょっと体を動かし
健康的な若返りを目指しています。

「はたんぼ」の説明会&試食会に参加して

2011-04-27 11:21:09 | 日記

兵庫県のCSRとして頑張っておられる「はたんぼキッチン」の説明会&試食会に参加しました。「はたんぼ」さんは、地産地消の有機野菜を県内へ宅配したり、畑見学・体験やレストラン経営もされています。

今回の会場は、東灘にある「ブルーミンメドー」です。

 

ガーデンウエディングもできるとっても素敵なレストランです。

最初にポストファームの3名からの有機農業に掛ける思いを聞きました。

農薬を使わないで本当に美味しい旬の野菜を食べてもらおうとの熱い思いがよ~く伝わり、この方々の野菜を食べてみたくなりました

そして、それを使った試食会に。

最初は小松菜とメバチマグロのバロテーヌ。こちらは写真を撮るのを忘れました!

次がメインのスペアリブ煮込みトマトとオニオンのビネガーソースあえに、ロースト野菜です。

取り分けて、国産小麦と雑穀米のパンが付きました。

ゴボウが太くて香もよく美味しく、トマトのビネガーは軟らかいお肉に良く合っていて美味でした。

最後は、有機米を使ったババロアのデザートです。

とってもモッチリとしていて、もち米の様でした。 甘いカスタードやバニラにも意外と合うのですね

大手の野菜の宅配と違って地元だから流通時間もかからず、生産者と直接会話ができる関係で有機野菜のもぎたてが届く宅配に惹かれます

この夏は楽農学校での  野菜を収穫するので、秋からをお願いすることにしました。

野菜の魅力って、本当に計りしれないですね 畑に出たら、自然と共存しているって感じます

良い会を開催して下さり、ありがとうございます