ゴルフ三昧のシルバーエイジ

歯肉がんと悪性リンパ腫と二つのがんを克服し、現在はゴルフ三昧と旅行、家庭菜園を楽しんでいるシルバーエイジの日記

投与後8日目(1クール2回目)

2011年08月19日 15時01分31秒 | 悪性リンパ腫(1クール)
2011.08.19(金)  白血球の数値が底値
・血液検査の結果が出た。 
  白血球:1200
  好中球:44%
  血小板:10.0
・前回よりは、早く下がったと考えられるが、前回の上りが遅かったことから、今回も遅いことを想定し、白血球を増やす注射を打った。
・2クールの1回目が26日(来週金曜日)の予定だから、そんなに慌てなくて、月曜日の結果で判定してもいいような気がするんだが・・・  ・まあ、いずれにしても、素人考えよりは、間違いないだろうから、任せるしかないだろう。

投与後7日目(1クール2回目)

2011年08月18日 11時07分42秒 | 悪性リンパ腫(1クール)
2011.08.18(木)  ようやく吐き気から解放
・昨日の夕食から吐き気が治まって、食べれるようになってきた。
・昨日の朝は食事の時間が近づくと、気持ち悪さが襲ってきたが、今日は大丈夫だったので、回復宣言!。
 ただし、今日から和食を洋食に変更したので、そのためかもと僅かな不安が残っている。

・昼食は完食で、完全回復(^_^.)
・夕食前にお腹が空いたこともあり、ヨーグルト、プリン、飲むゼリーを平らげて、その間もない時間に夕食も完食したので、少し胃がつかれ気味である。(吐き気が治まると、反動で、なんでも食べたくなってしまうので、気を付けないと・・・)

・シャワータイムでのこと、シャンプーを洗いおとしながら下を見ると、流されていく髪の量は尋常じゃなかった。 
 判ってはいるが、淋しいものだ。
 若ければ、治療が終わった後に復活するらしいが、下り坂で勢いが出始めた年齢では、そんな期待を持ってはいけないことを、鏡ごしに言い聞かせておいた。

[治療について]
・退院後の外来治療について、説明があった。
・2クールの1回目を投与して、状況をみて退院の判断をするそうだ。(状況とは、血液の数値と吐き気の治まり具合で、吐き気に関しては、吐き続けて脱水症状を心配するような事態にならない限り、問題なしと判定するようなので、私の場合は大丈夫と判断しているようだ。)

・明日は、血液検査があり、白血球の数値が下がっていたら、白血球を増やす注射をするらしい、
・治療のスケジュールを守るために、毎回注射をするということなんだが、腰が痛むし、体へのダメージも心配なので、できればやりたくないが、全てにおいて、がん細胞を攻撃するのが最優先で、そのためのリスクと副作用は仕方がないという考え方なのだろう。



投与後6日目(1クール2回目)

2011年08月17日 10時10分32秒 | 悪性リンパ腫(1クール)
2011.08.17(水) 未だ気持ち悪さは残った
・投与後の日の数え方が主治医と異なったので訂正(投与した日を入れて数えることにする。)
・もう大丈夫と思っていたのに、残念ながら、今朝は気分よく迎えられなかった。(ご飯の匂いがだめなのかもしれない。)
・朝食後に吐き気止めをもらって飲んだが、未だ効果なし。
・昼食、夕食は麺類なのだが、食べやすい反面、味に飽きてきたので、途中で箸をおいてしまう。(やはり、気持ちの悪い時に食べた味は、なんでもないときにも、気持ちの悪い味という誤解をうけてしまう気がする。)

投与後4日目(まだ1クールの2回目)

2011年08月16日 10時23分44秒 | 悪性リンパ腫(1クール)
2011.08.16(火) 4日目なのだが気分はいまいち
・昨晩はあまり食べないで、吐き気止めを飲んだせいか、お腹が少しごろごろして空いた感じがしていたので、今朝はもう大丈夫と思っていたんだが、食事がきてしまうと、全く食べたくないというか、気持ちが悪い状態になってしまった。
・吐き気止めを食事前に飲んでみたが、あまり効果はない。 ご飯と味付け海苔、味噌汁で何とか4割ぐらいを口にして終わりにした。
・吐き気というやつは、頑張ろうとする心を折れさせてくれるものだ。 
・追い打ちをかけるように、枕には頑張りきれなかった、多数の髪の毛が無残な姿で横たわっている。
・・・・・頑張らねば!!

[血液検査結果]
白血球  2200
好中球    64%
血小板   7.7

投与後3日目(すこし気分悪し)

2011年08月15日 10時55分47秒 | 悪性リンパ腫(1クール)
08.15(月) 投与後3日目なのだが、食欲なし
・昨日あたりから、少し気分が悪くなって、胃のあたりがもたれるようになったので、吐き気止め(ナウゼリン)を午後にもらって飲んだ。
 (ナウゼリンはあまり効果がない気がする。・・・・・太田胃酸が飲みたい!)
・今朝は少しは回復してきたかもしれないが、まだ胃もたれの感じが続いている。
・それに舌の感覚は未だ戻らないので、主治医に聞いたところ、副作用と思われるので、最悪は6クール終わるまで続く可能性があると言われて、大きなショックだった。今後食欲が出てきても、美味しく食べられないということは一番つらい。

[昼食]
・本日から、主食を麺(うどん、きしめん)に変え、昼食はうどんだったので、完食できた(^_^.)。 舌の奥が変だけど、まあまあ美味しく食べれたので、もう少し舌が回復すれば、好きなものは美味しく食べれそうだ。 ・・・・・期待しよう。

[夕食]
・う~ん! 
・3時半ぐらいから、相当歩いて、シャワーもして気分がスッキリして、5時近くはお腹が空いてきた感があったはずなのに、6時をまわるころ吐き気が・・・・・生唾を飲み込にながら、きしめんをむりやり口に押し込んで、何とか半分食べた。吐き気は治まった気がするが、何とも言えない舌の感覚である。 胃の調子が悪いときのそのまんまで、その気になると、一気に吐いてしまいそうで危険な感じでもある。 少し様子をみて、ナウゼリンをもらおう。 明日は回復することを期待しよう。
抗がん剤、恐ろし・・・・・・・!!