無農薬・有機栽培野菜&ダイエット&自然&つれずれ日記

無農薬、有機栽培を中心にした日常の記録,etc

仕事始め

2010-01-03 07:32:28 | 日記
きょうの仕事始めは、このブログ書きですが・・・

無農薬、有機栽培を掲げている畑、もう何年になりますか、

5年以上かな?堆肥だけで野菜作りをしています。


今年、最初に植える作業は、ジャガイモの種イモを植えることです。

ジャガイモは、毎年、北あかりと云う品種を植えています。

これは、以前、北海道へ旅行した時、美瑛で食べた屋台のジャガバタ

が、すこぶるおいしく感動し、以来北あかり専門になったわけです。

郵送し、食して頂く方もの評判も上々です。

昨年の失敗談;

昨年は、3月末に種イモを植え(周囲の畑より遅かった)、4月に芽が出てきた

ところに、遅霜が降り、全滅。芽が再生するのに、時間がかかり、小ぶりの

ジャガイモとなりました。周囲の畑は、芽が大きかったこと、霜の影響が

少なかったことから、被害は少なかったようです。

霜の降りやすい「霜の道」があることをこの時知りました。

今年は、ジャガイモの種を2月に植え、ゴールデンウイークまでは、防寒対策を

とることにします。

まずは、我が畑の草刈りから仕事始めです。

天気晴れ、気温低め???ふとんの中なので想像ですが寒そうブルブル、

これから、今年の無農薬、有機栽培が始まります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする