ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

これが絵手紙?なんて言われるかも・・・
寄り道・漂流中の絵手紙ブログです

紫蕪じゃないんだ〜

2025-01-09 | 今日の一枚

無人市場で チラリと人参が見えたので寄りました

すると 紫のかぶがコロンとあり ん? 

「すみれ蕪」と・・・ ふ〜ん さつまいもは紫芋って言うのになぁ〜

すみれ色? まぁ あまり詮索しないことですね

春らしくて かわいいし 買って帰り

まずは モデルさんに(*^_^*)

2006年ブログ1/9「美人の日本語」より↓

 

1/9「弱冠」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

1/9「弱冠」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

「じゃっかん」「~人は生まれて十年したら、「幼」といい、学問を始める。二十年したら、「弱」といい冠をつける。~~~(礼記)弱冠は、ここからきた言葉で、二十歳の男...

goo blog

 

2007年ブログ1/9「今日の誕生花と花言葉」より↓

 

1/9「アブチロン」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

1/9「アブチロン」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

花ことば「憶測・尊敬」ブラジル原産。暖かい地方だと一年中花が見ることができます。別名「浮釣木」(うきつりぼく)「チロリアンランプ」どちらもうまく付けた名ですね。...

goo blog

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする