ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

これが絵手紙?なんて言われるかも・・・
寄り道・漂流中の絵手紙ブログです

春の七草

2025-01-07 | 今日の一枚

春の七草を書いてみました

今日は七草を入れたお粥を食べる日だとか・・・

本当にこれだけ集めて入れてたのかしら(*^_^*)

パックにひとまとめで売っていますけれど どれがセリかナズナか

さっぱりです(笑)無病息災を願って食べますか?

秋の七草は花で選び 春は食べるのが主体だそうですよ

年が明けて もう一週間です 早すぎる!

でも 何事もなく時が過ぎっているので 早くてもいいですよねぇ〜

2006年ブログ1/7「美人の日本語」より↓

 

1/7「若菜摘」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

1/7「若菜摘」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

「わかなつみ」「若菜とは、春の七草のことです。その日の朝、摘んできたものを使っていました。新春に食べると、長生きができると信じられた、七草粥。~君がため春の野に...

goo blog

 

2007年ブログ1/7「今日の誕生花と花言葉」より↓

 

1/7「スノードロップ」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

1/7「スノードロップ」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

花ことば「希望・慰め・初恋のまなざし」「雪の花」「待つ雪草」という別名があります。楽園を追われたアダムとイブに降りかかる雪。それを天使が哀れみ、雪をこの花に変え...

goo blog

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする