ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

これが絵手紙?なんて言われるかも・・・
寄り道・漂流中の絵手紙ブログです

月日はどんどん進む〜

2025-01-18 | 今日の一枚

「寒中お見舞い」は昨日の教室で終わり

今日の教室からは「節分」です

本当にアッという間に 月日が経っていきますね〜

節分はたいてい2月3日らしいですが 今年は

2月2日だとか・・・これは久しぶりなことだそうですよ

ちなみに 今年の恵方は西南西(*^_^*)

2006年ブログ1/18「美人の日本語」より↓

 

1/18「常初花」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

1/18「常初花」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

「とこはつはな」「初花とは、その季節季節で一番初めに咲く花のことです。~~略~~~常初花は、初花の、いつまでも変わらないという意味合いを、強調した言い方です。~...

goo blog

 

2007年ブログ1/18「今日の誕生花と花言葉」より↓

 

1/18「サンシュユ」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

1/18「サンシュユ」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

花ことば「持続・耐久・気丈な愛」別名「春黄金花」(ハルコガネバナ)江戸時代中期、薬用として中国より入る。現在は、花木として植えられています。みんな何かを持ってい...

goo blog

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする