ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

これが絵手紙?なんて言われるかも・・・
寄り道・漂流中の絵手紙ブログです

はて?NO2

2024-07-20 | 今日の一枚

昨日と同じやり方のものです

無造作に 無作為にやって それで何かキラリとした

ものが出来たらいいなぁ〜 そのキラリが難しいのですが・・・

「グルグルまわしたり むやみに力を入れたりはねたりせず当たり前の書がいい」

これは彫刻家の高村光太郎さんの言葉なんですが なかなか当たり前の書というより

字が良いと思えないですよね〜普通の人には・・・

そんなことをあれこれ考えていて それならば 無意識に指や手を使って

紙を汚す感覚でやってみようかなぁ〜 

こんなことを考えるのは 今年もまた秋に開催される町の展示会の

企画にぼちぼち悩まされているこの頃なのです・・・(´;ω;`)

青空が戻って 夏が戻ってきました

暑い 暑い 毎日です

2005年ブログ7/20「美人の日本語」より↓

 

7/20「心星」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

7/20「心星」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

「しんぼし」北極星なんだって!あのポラリスです♪そう、冬ソナのね(笑)北極星が何処にあるか見たことがないのです。。。だから、探すのあきらめて自分のポラリスを創って...

goo blog

 

2006年ブログ7/20「今日の誕生花と花言葉」より↓

 

7/20「ナスの花」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

7/20「ナスの花」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

花ことば「真実」野菜にも花がある。こんな当たり前のことを知ったのは最近です。オクラの花の綺麗なこと!サツマイモの花は朝顔みたいですねぇ~ナスビが、全体ナスビ色だ...

goo blog

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« はて? | トップ | なぜかしら・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿