![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/0e/c6d937af98e90bacb1f0293a56b40b1a.jpg)
昨日と同じやり方のものです
無造作に 無作為にやって それで何かキラリとした
ものが出来たらいいなぁ〜 そのキラリが難しいのですが・・・
「グルグルまわしたり むやみに力を入れたりはねたりせず当たり前の書がいい」
これは彫刻家の高村光太郎さんの言葉なんですが なかなか当たり前の書というより
字が良いと思えないですよね〜普通の人には・・・
そんなことをあれこれ考えていて それならば 無意識に指や手を使って
紙を汚す感覚でやってみようかなぁ〜
こんなことを考えるのは 今年もまた秋に開催される町の展示会の
企画にぼちぼち悩まされているこの頃なのです・・・(´;ω;`)
青空が戻って 夏が戻ってきました
暑い 暑い 毎日です
2005年ブログ7/20「美人の日本語」より↓
2006年ブログ7/20「今日の誕生花と花言葉」より↓
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます