今日も山田喜代春さんの言葉をお借りしました
千手観音さまを描こうと いろいろ本をみたのですが
あまりにも凛々しすぎて・・・
それで「みちのくの仏」の本から ちょっとお借りしたのですが
もっとも千手観音さまではないのですが 描きやすかったので〜
しかし 素朴で埴輪のような表情なのに
なぜか 人間臭くイケメンに・・・(´;ω;`)
2006年ブログ2/3「美人の日本語」より↓
2007年ブログ2/3「今日の誕生花と花言葉」より↓
今日も山田喜代春さんの言葉をお借りしました
千手観音さまを描こうと いろいろ本をみたのですが
あまりにも凛々しすぎて・・・
それで「みちのくの仏」の本から ちょっとお借りしたのですが
もっとも千手観音さまではないのですが 描きやすかったので〜
しかし 素朴で埴輪のような表情なのに
なぜか 人間臭くイケメンに・・・(´;ω;`)
2006年ブログ2/3「美人の日本語」より↓
2/3「鬼遣」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!
「おにやらい」「「鬼」の語源は「隠」(おん)です。隠れていて見えないものを人は恐れ、「鬼」という怪物にしたてていったのでしょう。鬼遣は鬼を追い払う儀式のことです...
2007年ブログ2/3「今日の誕生花と花言葉」より↓
2/3「セツブンソウ」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!
花ことば「人間ぎらい・光輝・気品」山地の木陰に群生する事が多い。旧暦の節分のころ咲くのでこの名前がついたそうです。初夏には地上部は枯れ地下で春を待つ。日本特産種...
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 681 | PV | ![]() |
訪問者 | 184 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 2,530,096 | PV | |
訪問者 | 968,294 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 5,062 | 位 | ![]() |
週別 | 5,229 | 位 | ![]() |