ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

これが絵手紙?なんて言われるかも・・・
寄り道・漂流中の絵手紙ブログです

烏帽子をかぶった観音様

2025-02-05 | 今日の一枚

岩手県宝積寺にある六観音立像の一つ

馬頭観音様です 三角の帽子姿は初めてだし

なんだか ふわぁ〜っとしたパンツ姿 泣き笑いのような顔

ピエロさんと重なりました・・・

北陸 北海道 各地に大雪・・・

こちらは 昨日 ほんの少しパラパラと粉雪が舞ってました

最近 災害が多くなってきましたねぇ

大きな災害にならないように 祈るしかありません・・・

2006年ブログ2/5「美人の日本語」より↓

 

2/5「天狼」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

2/5「天狼」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

「てんろう」「冬の空に燦然と輝く星、シリウスのことです。らんらんとした光、青白くすさまじい輝き。狼の瞳にふさわしいですね。狼の語源は、「大神」ともいわれます。時...

goo blog

 

2007年ブログ2/5「今日の誕生花と花言葉」より↓

 

2/5「オキナグサ」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

2/5「オキナグサ」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

花ことば「何も求めない・清純な心」「翁草」山地に生えます。全体に白いうぶ毛におおわれ、花後に3㎝ほどの羽毛状が密生。その様を白髪の翁に見立てて和名がつけられたそ...

goo blog

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする