久々のガルーダ。行きも帰りもそれほど気になる遅延はなく、無事に帰国できました!
滞在中は女性の一人旅同士ということで、海外の人と話す機会も沢山あったのですが、すっかりインドネシア語脳になっていた私にとって、すぐに英語に切り替えられる訳はなく、たどたどしい単語とジェスチャーのみの対応となってしまった・・・
特に、一緒にバリダンスを鑑賞してくれたケンブリッジ大学の秘書の方、25時間かけてバリに初めて来たというおしゃれな雑貨好きのスイス人の方、あんまりコミュニケーションできなくてごめんなさ~い。今度はちゃんと英語も平行して勉強していきますので。(汗)
ちなみに私の15年以上前のインドネシア語も1ヶ月前の猛特訓(?)の成果がでていたのか、日常会話までは何とか大丈夫だったと・・・。時々かなりやばかったけれど。

写真は、バリ島中部ubudにあるモンキーフォレスト内のコモドドラゴンの彫刻です。実物大で、かなりリアルでした・・・
滞在中は女性の一人旅同士ということで、海外の人と話す機会も沢山あったのですが、すっかりインドネシア語脳になっていた私にとって、すぐに英語に切り替えられる訳はなく、たどたどしい単語とジェスチャーのみの対応となってしまった・・・
特に、一緒にバリダンスを鑑賞してくれたケンブリッジ大学の秘書の方、25時間かけてバリに初めて来たというおしゃれな雑貨好きのスイス人の方、あんまりコミュニケーションできなくてごめんなさ~い。今度はちゃんと英語も平行して勉強していきますので。(汗)
ちなみに私の15年以上前のインドネシア語も1ヶ月前の猛特訓(?)の成果がでていたのか、日常会話までは何とか大丈夫だったと・・・。時々かなりやばかったけれど。

写真は、バリ島中部ubudにあるモンキーフォレスト内のコモドドラゴンの彫刻です。実物大で、かなりリアルでした・・・