地域作業所 わくわくわ~くwww

毎日が…楽しく…わくわくしながら,わくわくわーく
盲ろう者が安心して通えるための環境を整えた作業所です

本日の給食

2009年06月10日 | 給食
fork
14

献立

 ご飯&ナスぬか漬け
 アジフライ&タルタルソース
 ピーマン肉詰めフライ
 おかひじきカボチャごま和え
 ワカメと人参の生姜据aえ
 トマトサラダ
 味噌汁(豆腐,ミョウガ)

beauty今日はオーソドックスに、アジフライですpeace
ピーマンの肉詰めは豆腐を少しつなぎに入れてふんわりと~ok

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の給食

2009年06月09日 | 給食
fork
16

献立

 medamayakiご飯
 medamayakiお好み焼き
 medamayaki切り干し大根煮物
 medamayakiアスパラガスサラダ
 medamayakiナスぬか漬け
 medamayakiけんちん汁

beauty新しく入られた方がお好み焼きが大好きというので、
お好み焼きにしてみましたbye
キャベツたっぷり、豚肉、イカげそ、桜エビのミックスでgood
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よかったら,ご覧ください

2009年06月08日 | お知らせ
fukidashi
戴いた情報です。

『私は ここに いる~障害学・福島智~』

テレビ番組のお知らせです。

福島智さんがNHK総合テレビ
「爆笑問題のニッャ唐フ教養」という番組に
出演されます。

2009年6月9日(火)
    午後11時~11時30分
NHK総合 
   爆笑問題のニッャ唐フ教養


「私は ここに いる
        ~障害学・福島智~」


番組内容:

目が見えず、耳が聞こえない東京大学教授・福島智が登場。
爆笑問題は一体どうやってコミュニケーションをとるのか? 
福島の専門は「障害学」。従来、医療や福祉、教育の視点で
語られてきた障害に関する課題を、“社会”という視点からと
らえ直していく新しい学問だ。「何が障害で、誰が障害者なのか」
「人間の生きる意味とは何か」。光も音もない世界で孤独と絶望
を味わい、思索を重ねてきた福島と爆笑問題が徹底的に議論する。

NHKオンラインHP
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2009-06-09&ch=21&eid=26900

爆笑問題のニッャ唐フ教養 次回放送予告
http://www.nhk.or.jp/bakumon/nexttime/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の給食

2009年06月06日 | 給食
fork


献立

 alien赤米入りご飯
 alienイカ大根
 alienフキの煮物
 alienいんげんのネギオイル和え
 alienナスぬか漬け
 alienオレンジ
 alienとち餅雑煮

beauty今日はしとしと冷たい雨。
以前いただいていたとち餅を入れて雑煮にしましたgood

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

崎陽軒工場見学&ランチ

2009年06月05日 | わくわく日記
run
今日は,外出デー。
シュウマイで有名な崎陽軒へ
工場見学に行きました。


    

 30分程で到着。


まずは、作る工程や歴史などのビデオを見せていただきました



ビデオを見終わって、見学開始。
シュウマイの材料の説明です。
豚肉、玉ねぎ、干し貝柱、グリンピースと調味料
調味料は、この、塩、こしょう、砂糖、でん粉のみ。
添加物はなしですclap


作っているところをガラス越しに見せていただきました。
撮影禁止でしたyellow20

見学が終わって嬉しい試食~symbol7symbol7

シュウマイ2個と特選シュウマイ   期間限定イチゴ月餅

おとなりの売店でお土産を買い

レストランへ移動し、ランチバイキング

 meatビーフカレー
 meatチキンのパプリカ煮    
 meat本日のパスタ(ナス、ズッキーニ、キノコ入り)
 meatハンバーグ 
 meat唐揚げ、ャeト


 puddingサラダ色々
 puddingフルーツ色々
    
飲み物もお替り自由item5
みんなお腹いっぱい。大満足でしたkirakira2
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする