昨日は川崎戦観に行きました。
感想は…
なんか…終始、審判にブーイングしてたなぁ…
まぁ、最終的にガンバは敗れ、結果はオーライでしたけど…
さて、パンプキンの続きを~
パンプキンのすごいのは量だけじゃないんですよ…
驚くのはその種類。
パスタ系だけでも70種類近くあります。
正直、行くと何を頼むか悩んでしまいます。むむむ…
他にも洋食系やハニトーなど色々なジャンルがあります。
もちろん、パンプキンなので、パンプキンプリンも…(普通サイズですが)
別の日に前の会社の先輩と行った時に注文したのはこちら~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/7d/13bae2f028e2a9f14f798c68fff9849f.jpg)
イタリアントマト(レギュラー)です。
そういえば、番組でも出てきました。
1斤よりも大きめな食パンをくり抜いた中に
ナポリタンを詰め、その上にホワイトソースとシーズで蓋をしたものです。
ナポリタン+食パンってなんか口の中が乾きそうな組み合わせですが、
パンプキンのナポリタンは通常のお弁当等に入っているような
ナポリタンとは異なります。
トマトケチャップベースではなく、
トマトソースベースに絡めた感じのスパゲッティ…
つまり、トマトソースによる水分含量が多い。
そのトマトソースが食パンに吸収される。
これがなかなかまいう~なんですよ~…
ちょっとガーリックの香りがきいたソースとパンの相性抜群!
めっちゃうまうまです。
つづきまして~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5d/304771165678275375a9177086e777a5.jpg)
ミートマヨスパゲッティ(レギュラー)です。
マヨラー悶絶の一品?と思いきや、意外とマヨマヨしてないため、
マヨラーの方には物足りない一品かも。
でも、マヨラー以外の方なら、美味しいと思える一品だと思います。
なんていうか、通常のトマトソースタイプのスパゲッティを
もっとクリーミーにしたと言うか…
味が丸くなります~まいう~です♪
イタリアントマトはちょっとお値段はりますが…
とはいっても、1000円をちょっと超えるくらい。
ミートマヨはレギュラーサイズでも1000円以下です。
ボリュームを考えると、レギュラーサイズでもだいぶお得感あります。
ってことで、レストランパンプキン、いかがでしょうか?
【お店データ】
レストラン パンプキン
住所:群馬県前橋市元総社町950-6
営業時間:11時15分~22時
※某番組のレポートはもう少し落ち着いてから書くことにします。
感想は…
なんか…終始、審判にブーイングしてたなぁ…
まぁ、最終的にガンバは敗れ、結果はオーライでしたけど…
さて、パンプキンの続きを~
パンプキンのすごいのは量だけじゃないんですよ…
驚くのはその種類。
パスタ系だけでも70種類近くあります。
正直、行くと何を頼むか悩んでしまいます。むむむ…
他にも洋食系やハニトーなど色々なジャンルがあります。
もちろん、パンプキンなので、パンプキンプリンも…(普通サイズですが)
別の日に前の会社の先輩と行った時に注文したのはこちら~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/7d/13bae2f028e2a9f14f798c68fff9849f.jpg)
イタリアントマト(レギュラー)です。
そういえば、番組でも出てきました。
1斤よりも大きめな食パンをくり抜いた中に
ナポリタンを詰め、その上にホワイトソースとシーズで蓋をしたものです。
ナポリタン+食パンってなんか口の中が乾きそうな組み合わせですが、
パンプキンのナポリタンは通常のお弁当等に入っているような
ナポリタンとは異なります。
トマトケチャップベースではなく、
トマトソースベースに絡めた感じのスパゲッティ…
つまり、トマトソースによる水分含量が多い。
そのトマトソースが食パンに吸収される。
これがなかなかまいう~なんですよ~…
ちょっとガーリックの香りがきいたソースとパンの相性抜群!
めっちゃうまうまです。
つづきまして~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5d/304771165678275375a9177086e777a5.jpg)
ミートマヨスパゲッティ(レギュラー)です。
マヨラー悶絶の一品?と思いきや、意外とマヨマヨしてないため、
マヨラーの方には物足りない一品かも。
でも、マヨラー以外の方なら、美味しいと思える一品だと思います。
なんていうか、通常のトマトソースタイプのスパゲッティを
もっとクリーミーにしたと言うか…
味が丸くなります~まいう~です♪
イタリアントマトはちょっとお値段はりますが…
とはいっても、1000円をちょっと超えるくらい。
ミートマヨはレギュラーサイズでも1000円以下です。
ボリュームを考えると、レギュラーサイズでもだいぶお得感あります。
ってことで、レストランパンプキン、いかがでしょうか?
【お店データ】
レストラン パンプキン
住所:群馬県前橋市元総社町950-6
営業時間:11時15分~22時
※某番組のレポートはもう少し落ち着いてから書くことにします。