新潟ノープランな旅、第2弾です。
今回は新潟市内で食べたものの紹介を
ちょこっとだけ行います。
親戚の紹介で連れてってもらったラーメン屋さん。

泉貴さんです。
ここのラーメンはあっさりな醤油ラーメン!

スープが淡く輝き、透き通っています。
もちろん、魚介系!
淡いのでスープは薄いのかなと思いきや、
タレに薄口醤油を使っているのか、
意外と味が濃いですよ~
チャーシューがとろとろで美味しかったです。
続いて古町から

ウチの父親も学生の頃、恐らく利用したであろう、
新潟のタレカツ丼発祥のお店「とんかつ太郎」です。
行った日は赤い人達による行列が出来ていました。
もちろん、このお店で頂いたのは…


特製かつ丼です。
ちなみに特製はご飯の中にもカツが入っているっていう意味で
「特製」です。かなりボリュームが増えますのでご注意を…
カツのサクサクを残しつつ、甘辛くジューシーなタレが口の中
いっぱいに広がります。
カツは脂身の少ない部分を使用しているので、
豚の甘味を感じることができ、
しつこくなく、何枚でも食べられそうです。
美味しかったです。
あと、お店の名前を忘れてしまいましたが、
本町の和菓子屋さんで買った、お団子(?)です。

大福でも、饅頭でもありません。
団子です。
もちもちしたお団子の中に具材を詰め込んだものって感じです。
しかも具材はきんぴらごぼうや塩あんこ等、
全然、甘くありません。
なかなか面白い食べ物でした。
ってことで、次回は帰り道編です。