アラ還のズボラ菜園日記  

何と無く自分を偉い人様に 思いていたが 子供なりかかな?

昭和の貴重な遺産其の1

2016年12月29日 | 昭和の記録

これは、珍しい手動式扇風機ですが、主に稲の乾燥に使用しました。

これは、稲で藁を作る機械ですが、

冬の農閑期に使用しました。


平安時代かも知れませんが?

2016年12月29日 | Weblog

五輪塔は、各種有りますが、今回の実物は

平安から鎌倉時代と思われます。

おそらく下の画像の地輪ですが、大きさが想像してかなりの有力豪族のものと考えられます。

下の画像の火輪は六角の珍しいものです。