わたきょんの観劇(感激)日記

日常生活や芝居についてのあれこれ

リンゴケーキを焼きました

2024-12-25 15:40:57 | スイーツ
クリスマスケーキはお高いので、今年は注文しませんでした。

でも、ケーキがないのはちょっと淋しい…
なので、自分で作ってみることにしました。

とは言え、スポンジケーキは敷居が高すぎるので…

お手軽な、リンゴケーキを作りました。

材料:リンゴ(2個)、くるみ、卵(2個)、砂糖(100g)、サラダ油(100㏄)、小麦粉(2カップ)、ベーキングパウダー(5g)、塩(少々)、シナモン(少々)

リンゴはいちょう切り。
卵、砂糖、サラダ油をよく混ぜて、リンゴとくるみを入れて混ぜる。
ふるっておいた小麦粉、ベーキングパウダー、塩、シナモンを2回に分けて入れ、さっくりと混ぜる。
天板にクッキングシートを敷き、種を入れる。
170℃に温めておいたオーブンで、35~40分程度焼く。
きれいな焼き色がついたら出来上がり。


できました!

冷めてから切り分けます。


久しぶりに作りましたが、大成功でした。


blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓  
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 演劇(観劇)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大むらでランチ

2024-12-24 14:11:08 | グルメ
2024年10月12日

蕎麦屋さん新規開拓中。

この日のランチは 大むら。
お昼時をちょっとはずして訪問しました。
店主がワンオペで頑張っていて、席は空いているけれど、片付けが間に合ってない状況でしたが、1席用意してくれました。

何にしようか迷いましたが…
天ざるにしました。


天ざる 1,200円(税込み、訪問時の価格)


大きな海老が2本

ボリューム満点の天ざるでした。

とっても美味しかったです。



blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓  
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 演劇(観劇)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本心

2024-12-22 14:25:34 | 映画

本心 完成披露上映会
2024年10月10日 TOHOシネマズ六本木 スクリーン7 I列42番

原作:平野啓一郎
脚本・監督:石井裕也
出演:池松壮亮、三吉彩花、水上恒司、仲野太賀、田中泯、綾野剛、妻夫木聡、田中裕子、窪田正孝

原作は読んでません。

自由死が認められるようになった近未来。
事故で1年間昏睡状態だった主人公は、勤めていた工場がロボット化により閉鎖され職を失った。
カメラを搭載したゴーグルを装着して遠く離れた依頼主の指示通りに動く「リアル・アバター」の仕事に就く。
顧客の付けた星でランクが決まるシステムで判断するのはAI。
顧客の理不尽な要求にも応えないとならない。
意識がなかった間に自由死を選んだ母の本心が知りたくて、最新テクノロジーのVF(ヴァーチャル・フィギア)で母をよみがえらせようとする。
目の前に現れた母は、母の本心とは…

この映画の本来のテーマは、きっともっと別なところにあるんだろうけれど…

一番印象に残っているのが、リアル・アバター。
私は、リアル・アバターの顧客に今の人間のモラルのなさを感じました。
お金を払えば何を要求してもいい、相手のことは考えない。
カスタマーハラスメントそのものでした。
もちろん、心温まるエピソードもありましたが…
AIに評価されるなんてまっぴらごめんです。

母親の本心を知りたい、と言う気持ちもわかりますが…
やっぱり、生きているうちにお互いを理解しあうことが大切だと思います。

明日は何が起こるかわからない時代だからこそ、毎日毎日を大切にしなくてはならない、と感じました。

エンドロールに 窪田正孝 の名前がありました。
えっ、どこに出てた?と思っていたら…
なんと、AIの声を担当していたそうです。


六本木ヒルズから見た夜景


東京タワーがきれいでした


blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓  
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 演劇(観劇)へにほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドルチェカサリンゴのモンテビアンコ

2024-12-21 14:41:43 | スイーツ
2024年10月8日

ドルチェカサリンゴの一期一会のデセール。
10月前期はモンテビアンコ。
熊本産利平栗を使ったデザートです。


前から


後から


上から


断面

和栗クリーム、バニラジェラート、シャンティクリーム、渋皮煮、クルミキャラメリゼ、焼きメレンゲ、和梨、和栗パウダー、カシスソース、紅葉

とても丁寧に作られた和栗クリームは絶品でした。
栗の柔らかい甘味とカシスソースの程よい酸味が、後味をスッキリさせてくれました。


スプーン置きも栗でした

細部にもこだわったデセール。
とってもとっても美味しかったです。

ドルチェカサリンゴ


blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓  
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 演劇(観劇)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テイクルートでお誕生日会

2024-12-19 16:14:57 | グルメ
2024年10月5日

10月は夫と娘の誕生日月。
ならば、合同でお誕生日会をやっちゃえってことで、事前予約してテイクルートでお誕生日会を開きました。


思い思いの飲み物で乾杯

各自食べたいものをひとつずつ注文してシェアしました。


ハルちゃんご所望の渡り蟹のトマトクリームパスタ
バケットを追加してソースまでしっかりと食べました。


イカ墨のパスタ


カルツォーネ
カットすると…



ボルチーニ茸のピザ


ビスマルク


熟成豚肉のグリル

サプライズとして、シェフにケーキを作ってもらいました。
でも、デザートは…なんて娘が言い出したので…
ケーキあるからって言わざるを得なくなり、サプライズにはなりませんでした。


シェフ手作りの旬のシャインマスカットのケーキ

シェフの料理はどれも最高に美味しかったです。
もちろんケーキも…


6人とも大満足のお誕生日会でした。

テイクルート


blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓  
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 演劇(観劇)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする