1月23日(日)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今年の「山歩会」・・・第一歩は初詣から始りました。
バスにて7時出発 珍しく風も無く快晴 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
会長挨拶・・・「恒例になりました初詣、今年一年の無事登山を祈願し、
また家内安全、健康祈願を栃木県内の神社(下野十一社)に詣でる事になりました。・・・云々」
先ずは地元から・大前神社(オオマエ)(藤岡)
←クリックして下さい
村檜神社(ムラヒ)(岩舟) 大神神社(オオミワ)(栃木)
→ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ac/98f9b37bb4f70408b63f37f04761ea9b.jpg)
大神神社 静かな庭園と 古くから歌枕として知られた「室の八嶋」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/31/8108aa33a316a50f5da3fd895b2159a3.jpg)
大前神社(オオサキ)(真岡) トテモ縁起が良いそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/49/62353365a63d8a70acc67cb99246e69f.jpg)
二荒山神社(フタアラサン)(宇都宮) 風格があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/12/99a0993e6e297158b9a38c4cebe42f6e.jpg)
西明寺(益子)素晴しい山門を入って 欲張って諸々の祈願
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c1/43b3bd47d4a010d3a05a277477351a0b.jpg)
西明寺の五重塔 閻魔堂(小さな隙間から覗いたら・・・閻魔さんが笑っていた
)
←クリックして下さい
初詣は終了。後は見学の時間です。
益子町の造り酒屋(美味しいお酒を頂きました)・藍染工房・益子焼の作品等見学
栃木県庁舎見学(展望台からは雪を頂いた日光連山・かすか~に見えるスカイツリー)
藍染工房(益子)歴史を感じる工房でした 210年前の作業場だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ea/c5e672c8be8b1448055daeddd2102719.jpg)
年度初めの初詣「山歩会」も日の出と共に出発・・・日がとっぷりと落ちてからの帰路となりました。
幸先の良いスタートが出来ました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
会長さん・メンバーの皆さん・・・今年も楽しい登山が出来ますよう、宜しくお願い致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今年の「山歩会」・・・第一歩は初詣から始りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
会長挨拶・・・「恒例になりました初詣、今年一年の無事登山を祈願し、
また家内安全、健康祈願を栃木県内の神社(下野十一社)に詣でる事になりました。・・・云々」
先ずは地元から・大前神社(オオマエ)(藤岡)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/4f/7916edf25197be2c59bf648f1279e391_s.jpg)
村檜神社(ムラヒ)(岩舟) 大神神社(オオミワ)(栃木)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/06/ca36cf889a342adf22e319c6ae51bfa2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ac/98f9b37bb4f70408b63f37f04761ea9b.jpg)
大神神社 静かな庭園と 古くから歌枕として知られた「室の八嶋」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0c/57d2eb05474b6b2b738d44ca55128c52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/31/8108aa33a316a50f5da3fd895b2159a3.jpg)
大前神社(オオサキ)(真岡) トテモ縁起が良いそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ed/8f3482900aa2035fc5bf803018c15c05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/49/62353365a63d8a70acc67cb99246e69f.jpg)
二荒山神社(フタアラサン)(宇都宮) 風格があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/aa/c150844d55c1f211b90f8cd9da4292fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/12/99a0993e6e297158b9a38c4cebe42f6e.jpg)
西明寺(益子)素晴しい山門を入って 欲張って諸々の祈願
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2f/9089f807c2e4953713e3a28e93d1d410.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c1/43b3bd47d4a010d3a05a277477351a0b.jpg)
西明寺の五重塔 閻魔堂(小さな隙間から覗いたら・・・閻魔さんが笑っていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a1/b625ab27b1d527cb9c80b2bb961c0533.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/b2/be63fe40b01da4e61aeac41f83e9cfa4_s.jpg)
初詣は終了。後は見学の時間です。
益子町の造り酒屋(美味しいお酒を頂きました)・藍染工房・益子焼の作品等見学
栃木県庁舎見学(展望台からは雪を頂いた日光連山・かすか~に見えるスカイツリー)
藍染工房(益子)歴史を感じる工房でした 210年前の作業場だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ae/996759ece42117ac53e686ce6929261a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ea/c5e672c8be8b1448055daeddd2102719.jpg)
年度初めの初詣「山歩会」も日の出と共に出発・・・日がとっぷりと落ちてからの帰路となりました。
幸先の良いスタートが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
会長さん・メンバーの皆さん・・・今年も楽しい登山が出来ますよう、宜しくお願い致します。
早いもので2月に入ってしまいましたね。
今年もハイキングが楽しみです。