ボロ靴は見た

デジカメを持っての散歩やお出かけ。
良い写真が撮れますかどうか・・・
よろしくお願い致します。

湯ノ湖一周と戦場ヶ原のトレッキング

2009-05-25 15:55:35 | 登山・ハイキング
5月24日(日)  5月の「山歩会」・臨時便

場所・コース 

  アズマシャクナゲが見頃と言う事で
  「湯ノ湖~戦場ヶ原~竜頭ノ滝」 トレッキング

全長  約6km

所要時間  約4時間 (休憩を含む)

参加者  17名


残念ながら雨のなか  にて出発  

幸いな事に奥日光では 

サア~歩きましょう 


  湯ノ湖畔のアズマシャクナゲ 



 
  コヨウラクツツジ
    (時期は5~6月 つぼ形の小さな花が枝先に咲く)




  今にも雨が落ちそうな戦場ヶ原




  湯ノ湖からの流れが竜頭ノ滝まで続きます
  新緑(芽生えがかなり遅いです) とミツバツツジが綺麗でした。




  竜頭ノ滝 紅葉も良いが新緑も 




小さな画像は向かって右側の「竜頭ノ滝」

イタチハギ・遊水地

2009-05-18 10:38:07 | 渡良瀬遊水地
イタチハギ(別名クロバナエンジュ)は
今頃が最盛期かな。(5~6月)

ハート湖周辺ではとても目立ちます。

少々離れた所からでは黒っぽく見えますが
近寄ると暗紫色で6~20cmの穂状、8mm位の黒紫色の花を
沢山付けています。

あまり綺麗とは思えない花です。

北米・メキシコ原産の落葉低木。
治山回復や工事で発生した法面などの緑化に
植栽されたようですね。




ヘラオオバコが真っ盛り・遊水地

2009-05-12 14:10:25 | 渡良瀬遊水地
渡良瀬遊水地の土手では
ヘラオオバコが群生をなしています。

今年は特に多いようですね。

ほんの少しの風にでも頭を揺らし
なすがままの姿を楽しんでいるようです。

ボロ靴も朝のウオーキングでこれ等の植物と
出会えるのがとても嬉しいのです。

花は下から順に上へと咲き、
葉は細長くてヘラ型をしているのです。

5月の山歩会・月山(栗山村)の赤ヤシオ

2009-05-06 08:46:39 | 登山・ハイキング
5月3日(日) 時たま

5月の山歩会は予定を1週間繰り上げる(リーダーの聞き込み)
お陰様にて「赤ヤシオ」の満開を満喫 


コース ・・・ ダム広場駐車場 → バーべキュー広場 → 西尾根鎖場コース登山口

     → 月山(1287.2m) 3つの峰の登り下り → ダム広場 → 駐車場

所要時間 ・・・ ユッタリペースで約4時間


栗山の月山は南に鶏頂山、西に女峰山、眼下に日陰牧場と絶景の展望

ヤシオは栃木県の県花、山一杯に咲いた赤ヤシオを堪能して来ました 



  ダム駐車場から登山口を目指して歩きます。
  あの山が月山かしら?




  登り初めからの急登  

  しかし 赤ヤシオ・アカヤシオ・赤ヤシオ  
















  下山して駐車場へ行く道すがら咲いていた花


第28回 植物観察会・渡良瀬遊水地

2009-05-04 12:57:52 | 渡良瀬遊水地
5月2日 

第28回 植物観察会が渡良瀬遊水地で行われました。

観察会の前に「ヨシ焼きと遊水地植物との関係について」お話がありました。

今回は第2調節池を案内していただきましたが、
ヨシやオギの丈も小さいので見通しが良く、遊水地の地形も良く分かります。

今まで見過ごしていた絶滅危惧種の若芽を教えて頂きとても感謝しております。

小さな画像はチョウジソウです。
青紫色で花は5弁、見事な群生でしかも満開。


  ノウルシ (準絶滅危惧) 花が終わり実を付けはじめました。




  ノカラマツの若芽 (準絶滅危惧)
  花期は6月




  ハナムグラ (絶滅危惧)
  花芽が付いていました。




  エキサイゼリ (準絶滅危惧)
  花を付けていました。
  エキサイゼリは日本固有の一属一種で貴重なものだそうです。




  マイヅルテンナンショウの若芽 (絶滅危惧)
  花芽の元が出掛かって来たようです。
  花序は緑色であまり目立ちませんが秋になると
   赤い実を付けるので良く目立ちます。




  トネハナヤスリ (絶滅危惧Ⅱ類)
  遊水地のトネハナヤスリはまだ小さいですが
   ヤスリが良く尖っています。
  遊水地ではアチコチで群生。




  トモエソウの若芽
  花期は7~8月  花は大きくて花弁は巴形。
  個人的に好きな花です。




  ノダイオウ (準絶滅危惧)
  巨大な高さで1m以上になります。
  遊水地では良く見られます。




  チョウジソウ (準絶滅危惧)
  樹林の縁やオギやヨシの近くで群生しています。




  フジバカマの若芽 (準絶滅危惧)
  園芸用と異なり野生のフジバカマです。
  花期は8~9月
  遊水地ではあまり多く無いようです。




  ゴマノハグサの若芽 (絶滅危惧)
  花期は8~9月
  葉を揉むとゴマの臭気がします。




  第2調節池の植物観察会 
  今回は絶滅危惧種のオンパレード!
  オドロキと嬉しさ一杯、お陰様にて植物の若芽にも
  興味を持つ事が出来ました。
  先生有難うございました。